晴れた日のねどこ

答えの出ないことばかり考えている

「伝えること」の大切さ

「伝える」って、思いのほか重要なんだなと思うふたつの出来事があったので、書き残しておきます。 「伝えてくれる」気持ちがうれしい わたしは今、デコ硬質ケースを作っています。 細々と作っている割に、ありがたいことに好評で、リピート購入してくれる方…

硬質ケースデコ制作・販売をはじめて一年経ちました

大人っぽい硬質ケースデコの作成・販売をはじめて1年ちょっと経ったので、備忘録も兼ねてブログを書きます。 ↓↓↓この話↓↓↓ の続きです。 はじめてから1年ちょっと経ったと言いつつ、2023年は3ヶ月ほど稼働した後、作るのをお休みしていました。というのも、…

【備忘録】推しのライブのために台湾遠征。準備したあれこれ

推しが所属するグループの台湾公演に行ってきました。また同じような機会があった時のために、諸々を備忘録として残しておきます。 事前準備 航空券予約 オンラインチェックイン ホテル予約 スカイライナー予約 通信関連(スマホ) 容量について 使用できる…

Google mapを使った旅行・遠征時のホテル選び、旅行計画の立て方

旅行や遠征時、ホテルを選ぶのが面倒で、なかなか行動に移せないことが多々あります。安さで選んだものの、目当ての場所から遠くて時間を無駄にしてしまうこともしばしば。しかし今回、納得のいく探し方ができたので、備忘録として書き残しておきます。 1.ホ…

ままならなさを抱えて生きる私たち〜ミュージカルVIOLET 2024感想〜

ストーリー 1964年、アメリカ南部の片田舎。幼い頃、父親による不慮の事故で顔に大きな傷を負ったヴァイオレットは、25歳の今まで人目を避けて暮らしていた。しかし今日、彼女は決意の表情でバス停にいる。あらゆる傷を癒す奇跡のテレビ伝道師に会う為、西へ…

オタクが楽しくて、ついにお店を開店した話

前回の続きです。 すっかり硬質ケースデコを作るのが楽しくなった結果、もはやメンカラとか関係なく色々作りたい!このパッションを形にしたい!と黙々と作品作りに取り掛かる日々を過ごしていました。 しかしたくさん作ると、自分で使うには数が多すぎるし…

他者に与えられた役割から脱却し、皆が新しい自分を掴み取る話〜シュレック・ザ・ミュージカル

2022年のトライアウト公演を経て、2023年7月、シュレック・ザ・ミュージカル フルバージョンが上演されました。映画「シュレック」を元に2008年にブロードウェイでミュージカル化された作品の日本版。全員オーディションで選ばれただけあって、めちゃくちゃ…

【まとめ】SHREK THE MUSICAL 『シュレック・ザ・ミュージカル』

【あらすじ】物語の主人公は、人里離れた森の沼のほとりに住む、怪物・シュレック。彼にまつわる恐ろしい伝説とは裏腹に、気ままな生活を送っていました。そんなある日、領主・ファークアード卿によって国を追放されたおとぎ話の住人たちが、シュレックの住…

オタクっぽいことをしたら意外と楽しかった話

普段、オタクがよくやる映える行動をあまりしないのですが、やってみたら楽しかった!という雑記です。 硬質ケースデコ 以前やったことはあるのですが、あまりかわいくできなかった…ので、リベンジです。いつかやりたいと思ってはや2年。買うだけ買って死蔵…

若手俳優オタクのグッズ収納・2

前回の収納記事から2年弱経ったので、現在の様子を備忘録として書きます。(以前の棚写真があまりにも雑然としており、恥ずかしくなったので書いたとも言う) 前回の記事はこちら。グッズ別の収納方法などを記載しています。 大きな変化はふたつ。見栄えを少…

それは『大丈夫』ではない 〜ファーストテイク朗読劇「ナイスコンプレックス」〜

NAIKON_AID2023ご来場ありがとうございましたー✨とても張り詰めていて、とても自由な1日でした夜はめちゃくちゃリラックスしてました✨おにぎり美味しかったー pic.twitter.com/BpiT2ZsFby — 松村 泰一郎 (@matsu1128) 2023年6月2日 ファーストテイク朗読劇「…

文章に残しておいた方がいいと思った

コロナ禍がきっかけでブログを書かなくなったことを結構後悔している。その時は書ける状態じゃなかったから仕方がないんだけど、やっぱり一行でもいいからアウトプットをしておけば良かったと思う。 文章を書くのは、わたしにとって自分と向き合う作業だ。書…

カバーライブ『colors』覚書

Colors無事に終了致しました。皆様素敵な掛け声、声援、笑顔ありがとうございました。演者ともども深く感謝しております。楽しんで頂けたでしょうか?もし、皆様のご期待があれば持続できるようにスタッフ共々模索していきます❤️#カラカバ#Colors#spi#二宮愛#…

【まとめ】俳優spi_イベント

俳優・spiさんの出演イベント、ライブ。自分用まとめです。 2017年 2017.09.10「Stay With Me」神奈川県 ライブハウス BAYSIS 2017.10.21「Friend」ミロレーション広尾 2018年 2018.02.12「Valentine」ヨコスカ・ベイサイド・ポケット 2018.05.20「spi speci…

【まとめ】俳優spi_テレビ・映画・配信出演など

俳優・spiさんの映像系の仕事。自分用まとめです。 レギュラー配信番組 2019年5月-やってんなお前 2020年5月-spiの人類脱力化計画 配信番組_ゲスト出演 2017.07.31キャストサイズチャンネル 『佐伯大地のダイチ呑み』第2回ゲスト 2018.02.19 21:00〜キャスト…

【まとめ】俳優spi_出演舞台

俳優・spiさんの出演舞台。自分用まとめです(役としてステージに立ったライブ等も含む) 子役時代 ミュージカル『ミュージックマン』(1998年) - ウィンスロップ 役 ミュージカル『南太平洋』(1998年) オペラ東京交響楽団『夕鶴』(2000年) 2010年 ミュ…

【まとめ】舞台「銀牙 -流れ星 銀-」~牙城決戦編~

画像はパンフレット表紙 【あらすじ】最強の熊犬リキの息子として生まれた秋田犬の銀。奥羽軍の一員となった銀は、人間ですら歯が立たない凶暴な殺人熊・赤カブトを倒すため、更なる仲間を求めて四国へ渡った。各地の犬(おとこ)たちとの壮絶な戦いを経て、…

【まとめ】take me out 2018

画像はパンフレット表紙 【あらすじ】男たちの魂と身体が燃え滾る、「ロッカールーム」。彼らにとってそこは、すべてをさらけ出せる楽園だった。ひとりのスター選手による、あの告白までは-。黒人の母と白人の父を持つメジャーリーグのスター選手、ダレン・…

【まとめ】舞台「黒子のバスケ」 OVER-DRIVE

【あらすじ】中学時代「キセキの世代」幻の6人目(シックスマン)と呼ばれた選手・黒子テツヤは、誠凛高校バスケ部に入部し、天賦の才能をもつ相棒・火神大我と出会う。ふたりの活躍により快進撃を続けた誠凛だが、予選決勝リーグで桐皇学園に惨敗し、インタ…

【まとめ】ミュージカル『H12』

画像はパンフレットから 【あらすじ】ある場末の喫茶店には極端な男女が集まってくる。顔面に水を吹きかけられる女。吹きかけたクセに縋り付く男。一つのすれ違いから生まれたループが極端なカップル達の過去を繋いで加速していく…。ループの末に2人がたどり…

【まとめ】サステナクリエーションファミリー vol.4 SAMAEL~サマエル~

【あらすじ】世界の食料システムの大半をコントロールする秘密組織【サマエル】。表面上は友愛組織を名乗っているが、設立者や真の目的など、実態は一切不明。サマエルの設立に深く関係があるとされる天才科学者オキソは、メサイアという特殊な物質を…

【まとめ】舞台『止まれない12人』

【あらすじ】西暦20XX年。西鹿児島から青森までを1本でつなぐ新幹線が開通した。そこを走るのは、革新的な技術により、時速500キロ走行を可能にした「雷神号」。その完成を披露するプレミアム試乗会が行われることとなった。さまざまな経路からチケットを入…

推しと和解した話

6月2日、推しが出演する朗読劇とイベントに行ってきました。これが素晴らしかった。今まで観てきた推しの演技やキャラクターとはまた少し違ったアプローチで、新たな魅力を発見した朗読劇でした。前情報を入れずに観たので、途中からの不穏な空気にざわざわ…

推しの情報が散逸している

たまに推しのウィキペディアを見るのですが、ある日気づいてしまったんですよ。割と抜け漏れがあることに。元々何かを調べてまとめることに喜びを見出すタイプなので、正しい情報をまとめたい…!と思ったものの、果たしてどうやってまとめるのが良いのか…。 …

【追記あり】AI同士のデスゲーム。主演は一人15役!映画シンギュラ

※当エントリは2023/5/26にUP、同年6/9に追記をしたものになります。(映画公開・試写会イベント開催前の記事です) 推しの映画主演が決まりました。前々から「大きな発表がある」と匂わせがあったので、なんとなく映像だろうなと思っていたのですが、予想以…

笑いっぱなしの2時間10分〜信長の野暮(2023)〜

今日の現場。アナログスイッチさんの信長の野暮初日に行ってきましたー。ずっと笑いっぱなしの2時間10分。最後はホロリとさせられました。脚本もセットも前回の公演からさらにブラッシュアップされてたから、何回でも楽しめそう。アドリブがどうなるかも楽し…

【まとめ】信長の野暮(2023)情報

アナログスイッチ信長の野暮、情報まとめです。後から多分ちょこちょこ修正します。 公式サイト 【あらすじ】明智光秀によって本能寺に追い詰められた織田信長は「これが最期」と覚悟を決めて目を閉じる。が、ふと気がつくと冴えないワンルームでひとりゲー…

【まとめ】ミュージカル『手紙』2022 各媒体記事など

自分用のまとめ記事です。 【公式サイト】 【公式Twitter】 ミュージカル「手紙」2022 (@tegami2022) | Twitter あらすじ 弟の進学費用のために空き巣に入り、強盗殺人を犯してしまった兄・武島剛志。高校生の弟・直貴は唯一の肉親である兄が刑務所に15年間…

成長と解放〜ミュージカル手紙2022〜

2022年3月12日、ミュージカル手紙の再々演の幕が上がりました。現時点での感想です。ネタバレあり。 あらすじ(公式サイトより) 弟の進学費用のために空き巣に入り、強盗殺人を犯してしまった兄・武島剛志。高校生の弟・直貴は唯一の肉親である兄が刑務所に…

【真剣乱舞祭】これがあれば間違いない!双眼鏡ガイド

真剣乱舞祭がやってきました!今年は夏開催なので、さらに熱くなりそうですね。楽しみ! このブログでは過去に数回おすすめ双眼鏡を紹介しています。購入してはや3年。40以上の劇場で300回以上使用していますが、使う度に「これじゃなきゃだめだ」という思い…