晴れた日のねどこ

答えの出ないことばかり考えている

笑いっぱなしの2時間10分〜信長の野暮(2023)〜

アナログスイッチ信長の野暮_舞台セット

 

 

 



信長の野暮は2013年、2018年に上演され、今回が3回目の公演となる舞台です。
本能寺で自刃直前の信長が、冴えない芸人・田中の部屋にタイムスリップ。その他の武将らも魂だけが現代にやってきて…!?というコメディ。


舞台のDVDは購入したら満足してしまい、見返すことがあまりないわたしですが、信長の野暮のDVDはときどき再生しています。重たい話は見る前に少し身構えてしまうけど、コメディだと手が出しやすいので良い。

わたしはspiさんが主演の2018年版を以前観ています。2023年も信長役はspiさんが続投。今回の公演は、2018年の千秋楽後、作・演出の佐藤慎哉さんがspiさんと「また一緒にやりましょう」と約束をして実現したそうです(詳しくはパンフレットに書かれています)


好きな作品の再再演なのでうれしい〜!しかも場所が吉祥寺という自分の好きな街での上演。肩の力を抜いて楽しむことができました。
自分にしてはめずらしく他担の友達を誘って観に行った舞台なので、街の風景と共に、より心に残りました。


 



あらすじ

明智光秀によって本能寺に追い詰められた織田信長
「これが最期」と覚悟を決めて目を閉じる。
が、ふと気がつくと冴えないワンルームでひとり
ゲームに明け暮れる田中の隣にタイムスリップしていた…!

偶然にも現代へと時空を超越してしまった戦国武将と、
彼らと共に生活することになった住人たち。
合わないのは時代のせい?個性のせい?
数多の混乱を面白おかしく描く、
空前絶後のシュチュエーションコメディ!

2013年、2018年と上演され好評を博し、
2023年5月アナログスイッチオリジナル企画として
バージョンアップして帰ってきます!



▼イケメン図鑑のゲネプロ画像付きのあらすじ

ikemen-zukan.com




感想

すごくおもしろかったー!
再演ってストーリーが同じだから、予定調和かもなーとちょっぴり思ってたんだけど(すみません)、新キャラがいたり伏線の張り方が丁寧になっていたりですごく楽しめました。「あれ、これさっき聞いたな!?」というワードが後で回収されていく小気味良さよ。

何がおもしろいかって、とにかくテンポがいいんですよね。セリフの掛け合いが耳に心地よい。
突如として明智光秀の魂が宿った太田と、その彼女のアンジャッシュ状態で進む会話も秀逸。
特に好きなのは森兄弟の「御意」「プレイとは」の唱和、何回見てもおもしろくて笑っちゃう。
最後のドタバタの勢いも好き。


たっぷり笑って最後少しだけほろりとさせるストーリーで、終演後はちょっと心が明るくなる舞台でした。元気になれる〜!暗いニュースも多い昨今だから、こういう思い切り笑える舞台っていいなと改めて思う。

何度か観劇するうちにそれぞれの役に感情移入して、自分の友達みたいな気分になりました。なのでそれぞれの感想を(あえて役名で)


田中

今回は俳優じゃなくて芸人の田中。ゲームしながら「光秀だと!?是非もなし」と口パクでニヤニヤするところが微笑ましくて、見てるこっちも笑ってしまう。掃除機をのぶちんにぶつけるところのやりとりも好き。
お笑いのコンビだとやっぱりツッコミなのかな。「お前がそれ言うのおかしいだろ」「お前の家臣それで死んでるぞ」とか、いろんなところで突っ込んでるしな。 


明智光秀・太田裕也

公演を重ねるにつれ、浮気がバレたときの演技が大きくなっていっておもしろかったー!ラストのドタバタのシーンでくるっと回転するところが好き。太田裕也の時は割とふにゃっとした今時の若者って感じで、光秀との違いも楽しかったです。


山口天衣(あい)

かわいい。クール系と思いきや突如信長の真似をし始めたり、駄洒落を言ったりするギャップが好き。特に好きなのは「でも私、細い方が好きやで」のセリフ。会社の後輩(クールビューティー)にため口でこんなこと言われたら、55歳のおじさんじゃなくてもドキッとしちゃう。好きです。


長谷川晴海

「ちょっとズレたところがある痛い子」感があって、隣の部屋を覗くというおかしな行動がしっくりくるのがすごい。浮気されちゃうのは多分感情の起伏が激しいからだな…!? ライトが当たってない時の演技(田中に肩を叩かれてビクッとするところ)も細やかで好きです。


橋本勇次

存在がおもしろいってすごい。「おうみ…?近江…滋賀の!」「天衣がぁ、芸人の俺の方がぁ、好きって言ったからー」とか、声の出し方で笑ってしまう。天衣ちゃんに追い出される時にシャイニングみたいになってるところとか、「あぁっ、靴…」って情けない声を出すところも好き。iPod shuffleをプレゼントされてるということは、天衣ちゃんとは結構長い付き合いだったのだろうか…


武田さやか・赤影馬の芯

「こんないい人いる!?何も誇るものがないのに堂々とできる人!」はずるい。馬の芯は真面目で仕事ができる子なんだろうなと感じる、結構すぐに現代に適応してるし。徹を思い切り振り払うところが好き。多分ウォシュレットの水圧は最強にしてある。


武田信介

徹との絡みがおもしろくて好きー!椅子を下げるタイミングが毎回絶妙。こんな抑圧された環境で捻くれずに育っててえらいね…。今回の再再演だとタイムマシンを作った経緯も明らかになってすっきり。


藤沢徹

存在がおもしろいってすごい(二回目)。その場にいるだけで「何か面白いことをしてくれそう」という期待感がある。余談ですが、さやかとの「持ってる」の仕草は、2018年から仲間内で流行って会話内でしばしば登場します。汎用性が高い。


森兄弟

いやーーーー、かわいい。三人の息がぴったりで、見ててにこにこしちゃう。力丸、ハートの便箋の折り方どこで覚えたのまじで。懐かしくてめちゃくちゃ笑ってしまった、高校生じゃん!!蘭丸と力丸の「ねーー!」にキレる坊丸が苦労人という感じで味わい深い。


武田夫妻

「娘さんと結婚…」「だめだ」の切れ味の良さよ。徹のパチプロ発言に二人で顔を見合わせるところの表情と間が絶妙で毎回笑ってた。好き。
この話って、お父さんが高圧的で唯一嫌なキャラとして出てくるんだけど、ラストのタイムスリップの可愛らしさと元に戻ってからの様子でその印象が変わるのが良かった…。そのおかげで読後感(?)がすっきりしてる。


織田信長

初めの堂々とした武士としての信長、語尾に「ござる」が出たりして現代になかなか適応できない信長、野望を見失い堕落した信長。同じ人物なのに雰囲気が違う姿が見られるので一粒で3回おいしい

武士としての信長の好きなところは、タイムスリップしてすぐの部屋の中で(この面妖なものはなんだ…?)というように短刀の柄で扇風機をちょんとつつくところ。戦国時代で一番有名でしょと言われて照れるところ。「ニッ…ポン」の発音。ニヤリと笑って「チャリで行くぞ」と両手を広げるところ。照明が当たってないシーンでシルエットで見えた横顔のラインの美しさ。

なかなか適応できない信長で好きなところは、田中と言い争いしてる時にしてる背伸び。森兄弟が田中に畏れながら申し上げます!してる時の「そうだそうだ!」と言わんばかりの変顔。バイト合格のメチャクチャな喜びのダンス。


堕落した信長で好きなところは…あるかな…。感じが悪いからなー!
自堕落に過ごす信長の演技を見るたびに心がひゅっとしてしまう。躊躇いなく相手に苛立ちをぶつける演技がうますぎる…嘘くささがなくて生々しいから怖いんだよね。
序盤の姿との落差が激しい堕落した信長は、史実の冷徹な姿から来ているのかなー。
わたしはspiさんのクズの演技が(怖いけど)好きなので、毎回感じ悪い!!と思いながら観てました。彼が演じるクズ要素がある役って、本気で憎めるからすごいなと思う。


というかspiさんてクズの役が多いな。ニックは浮気してるのになぜか被害者ヅラしてるクズだし、オキソは自意識を拗らせためんどくさいクズだし、デイビーは差別主義者だし、ビル・サイクスとカーティスも世間から見たら多分クズだし…(だがビルとカーティスはある意味真っ直ぐなので、わたしの中ではあんまり憎むべきクズではない)


spiさんて闇属性の役を演じることが多いんだけど、光属性の役も見たいなー、止まれない12人の朝倉くんとか、H12の哲人くんみたいな、ふにゃっとした光属性の役…。Tシャツのサイズが3Lだからそういう役が来ないのか!?

 


閑話休題

信長のワードローブは徐々に増えていくんだけど、これは田中が買い与えたものなのかしら。途中からジャケット着たりしてるし、靴は多分サイズが田中とは違うし。
いきなり現れた様子がおかしいおっさんに服を買うあるいは貸与する田中っていい奴だな…。
余談ですが、現代に適応した信長が着るハーフパンツに点々と汚れがついてるのが、「わ、わかるーー!」と思ってしまった。くたびれ加減がリアルだった。衣装さん天才だな…。



舞台美術など

前回もおしゃれだったけど、今回はよりブラッシュアップされてるなーと感じました。
田中と太田の部屋の雰囲気の違いが出てるので見てて楽しい。田中の部屋は水道修理のマグネットが玄関にたくさん貼り付けられてたり、捨ててないゴミ袋や傘があって雑然としてる。

信長の野暮_雑然とした田中の部屋

雑然とした田中の部屋。ジャンプの表紙にアナログスイッチが!芸が細かい!


太田はカメラ好きのサブカル男子という感じ。ダーツや間接照明、空気清浄機、見せる収納の靴、観葉植物とか。くまのぬいぐるみは女絡みの持ち物っぽくて、部屋を見るだけでどんな人物が住んでるか想像できるのがすごい。

信長の野暮_太田のサブカルおしゃれ部屋

サブカルおしゃれボーイ太田の部屋


屋根にはネズミの家族やネコチャンがいたり、中央の瓦の中にASの文字があったり、謎に「ユカリ」さんを推してたり(信介の部屋と太田の部屋の本棚) して、見ていて楽しかったです。

信長の野暮_謎の文字

ユカリ、紫、ゆかり

信長の野暮_謎の文字

ここにもユカリの文字が…!

 

グッズもおしゃれ

信長の野暮_グッズ

グッズの一部。デザインが秀逸!

あと、特筆すべきはグッズのデザインがめちゃくちゃおしゃれなところ!パンフやDMの蛍光インクが映えてる。アクスタあるのもうれしいー!オタクはアクスタ大好きだもんね。

 

これは早速アクスタで遊んだ図

大歓楽街・吉祥寺を満喫できました。他にも寿司食べたり焼き鳥食べたりした。

 

 




何も考えずに笑って観られる楽しい舞台「信長の野暮」、

東京公演は終わりましたが、5/26〜5/28まで大阪公演もあります。チケット代は驚きの5,000円!

配信も6月3日16時まで何度でも観られて4,500円と福利厚生が行き届いてます。おすすめ!


 
 
楽しかったので1年ぶりにブログ書いた。
今気づいたけどタイトルがイケメン図鑑と被ってるな…初出はわたしの方が先なので目をつぶってほしい。
ミュージカル「手紙」の時みたいにまとめ記事もUPしてます。

 

こっちはtogetterまとめ。

主にアナログスイッチとキャストのツイートをまとめてます。まだ色々抜け漏れがあるのでどうにかしたい。
 
 
 
 
それではみなさま、良き推し事ライフを!
 
 
 
 
 
 
▼spiさん▼

 

 
 

▼おすすめ双眼鏡など▼

 

 
 
▼マシュマロ▼

気軽にどうぞ。だいたいTwitterで答えてます。

回答スタンスは「丁寧なものには丁寧に、無礼なものにはそれ相応に」

 

 
 

成長と解放〜ミュージカル手紙2022〜

ミュージカル手紙2022_感想ブログ

 

2022年3月12日、ミュージカル手紙の再々演の幕が上がりました。現時点での感想です。ネタバレあり。

 

あらすじ(公式サイトより)

弟の進学費用のために空き巣に入り、強盗殺人を犯してしまった兄・武島剛志。高校生の弟・直貴は唯一の肉親である兄が刑務所に15年間服役することになり、突然孤独になってしまう。兄が殺人を犯した事実はすぐに広まり、加害者家族となった直樹に向けられる周囲の目は一変した。高校卒業を控えたある日、直貴の元に服役中の兄から1通の手紙が届いた。それから月に一度、欠かさず手紙が届くようになる。兄からの手紙には獄中での穏やかな生活が書かれている一方、直貴は「強盗殺人犯の弟」という肩書により、バンド・恋愛・就職と次々に夢を奪われ苦しみ続けていた。年月が経ち家族を持った直貴は、ある出来事をきっかけに、ついに大きな決断をするのだった。

 

 

 

 

以下、感想です。

 

藤田俊太郎さんとspiさんが関わる舞台なので、おもしろくないわけがないと思っていたのですが、やはり今回も好きな舞台でした。藤田さんの演出は、心のひだの表現が巧みで登場人物に厚みがある印象があります。

 

 

 

手紙は感動作なのか? 

観劇の前に久しぶりに原作を読みましたが、以前読んだ時と変わらず、やはり胸くそ悪い読後感でした(主人公・直貴に「犯罪加害者の家族は差別されて当然」というような台詞が投げかけられたりする)。
わたしたちは「差別はいけない」と教えられて生きています。だけどこの小説はその「当たり前」と正反対のことを登場人物に言わせている。

何がこんなに胸くそ悪いかって、この作品が描いているのがおそらく真実だからなんですよね。

主人公・直貴に焦点を当てて進められるこの物語、わたしたちは彼の視点で世界を見がちです。だから「世間から差別を受けるのは当然」という平野の言葉に引っ掛かりを覚える。
こんなに努力をしているのに、こんなに苦労をしているのに、「犯罪者の家族」というだけでいわれのない差別を受けるのはなぜなのか。なぜそれを受け入れなければならないのか。

 

でも、自分の周囲に犯罪者の家族がいたとしたら?

 

わたしが真っ先に思い浮かべたのは1980年代に不良グループが起こしたある有名な殺人事件でした。もし、加害者家族が自分の生活圏内にいたら? …そう考えると、普通に接するのは無理かもしれない、差別する側に回るかもしれない…と思い、そう考えた自分に暗い気持ちになりました。

 

わたしはこのミュージカルで泣きましたが、これを感動作として消費するのは違う気がする。デトックスのために作品を消費するのではなく、己と向き合うために物語と対峙したいと思いました(あくまでも個人の意見です)

 

 

貧困からくる無知と不幸

「この話の登場人物は無知が多い」
映画版を見た友人の感想に、貧困ってそういうことだよな…と思いました。特に、両親を亡くした武島兄弟は、良くも悪くも「ふたりきり」で生きてきたのだろうと思います。

あらゆることは知識や情報にアクセスできるか否かで決まる部分があります。兄・剛志にもう少し誰かと繋がりがあれば、身体のケアの方法がわかり、腰を傷めずに済んだかもしれない。会社をクビになった時、税金や家賃の減免の方法を教えてくれる人がいれば金銭的に困窮せず、罪を犯さずに済んだかもしれない。

無知故の想像力のなさが彼を犯罪へと向かわせたと考えると切ない。

でも「ふたりきり」で生きている彼らには、頼れる人がいない。そもそも「人に頼る」という発想自体がない。

 

 

生きることは他者とのつながりの糸を増やすこと

劇中の後半に「人とのつながりの糸を増やす」というような台詞が出てきます。彼ら兄弟は生きることに精一杯で、自分と兄、自分と弟以外のつながりの糸を増やせないまま年齢を重ねたのだと感じました。

そう考えると、この話って兄弟の成長の物語でもあるんですよね。そしてそれはM23「最後の手紙」の直貴のパート「手紙は俺を育てたんだ」にもつながります。

 

 

剛志の幼さとその演技

藤田さんの演出の他作品だと、Take Me Outのどこか鼻持ちならない野球選手、デイビー・バトル。ジャージー・ボーイズでは自己顕示欲が強いがそれをあまり表に出さないニック・マッシ。娘への愛をうまく伝えられないVIOLETの「父親」役を演じていたspiさんですが、今回は弟の進学費用のために強盗殺人を犯してしまう「あまり頭の良くない」兄、剛志を演じています。

 

わたしはspiさんの弱さや幼さ(人間としての未熟さ)を見る人に感じさせる演技がとても好きです。繊細なのにどことなく無遠慮かつ傲慢なにおいがする感じ。剛志もそうだし、ニックもそう。加害側なのに、被害者みたいな顔をしているときの演技。

「謝罪しているが心の底ではどこか納得できていない感じの謝罪」、あるいは「本人は悪いと思ってるけれど思慮が浅く、『そういうことじゃない』と思う謝罪」の演技が本当に上手い…と思っています。(個人の意見です)

今作もそれが遺憾なく発揮されていました。

 

罪を犯した冒頭から、剛志は被害者の緒方さんやその家族に繰り返し謝罪をしています。また、自分のせいで大学進学ができなくなった弟・直貴にも、自分の行動を謝っています。…なのですが、どこか独りよがりなんですよね、その謝罪が。

悪いことをした、緒方さんに墓参りを、自分なんて生まれてこなければ…と言ってるけど、根本的に「わかっていない」し、思索ができていない。
先に述べた無知ともつながりますが、想像力がとぼしい。
最初(で最後)の面会に訪れた直貴に対して、大学に行かせてやりたかったと話す場面はぶっきらぼうで、どこかふてくされたようにも見えます。

 

 

3/27追記
spiさんは公演途中で微妙に演技を変えてくる印象が強いのですが、やっぱり演技が変わってました

追記終わり

 


物語後半。剛志は直貴から送られてきた手紙で、自分の犯した罪の重さに改めて気づきます。そこからの「甘えの消えた心の底からの謝罪」との違いがまた味わい深い…。

抑え目のトーンで歌い始めるM23「最後の手紙」だったり、慰問コンサートのステージに上がった直貴の言葉に、時間が止まったように静止する姿だったり(まばたきをせずにじっと固まっている)。

 

演出の藤田俊太郎さんは、以前spiさんについて「“聖と俗”、“透明と濁り”が同居したような方」とおっしゃっているのですが*1、今作でもそれを感じました。

 

主人公たちの成長と事件からの解放

幼さを抱えているのは剛志だけではありません。直貴と由実子は「逃げたくない」「正々堂々」という真っ直ぐさを握りしめ、視野が狭くなっている。
そんな彼らに新しい視点を与えるのが直貴の勤務先の社長・平野です。

 

「逃げずに正直に生きていれば、差別されながらも道は拓けてくる━━君達夫婦はそう考えたんだろうね。若者らしい考えだ。しかしそれはやはり甘えだ。(中略)それで無事に人と人との付き合いが生じたとしよう。心理的に負担が大きいのはどちらだと思うかね。君たちのほうか、周りの人間か」


この台詞を原作で読んだ時、ぎくりとしたのを覚えています。
自分の信念を貫くために、視野が狭くなっていないか。まっすぐ生きるために、何かを犠牲にしていないか。本当に大事なものは何か。
そんなことを考えました。

 

「差別はね、当然なんだよ」
「我々のことを憎むのは筋違い」
「我々は君のことを差別しなきゃならないんだ」

この台詞も先の言葉を聞いてからだと聞こえ方が変わってきます。

 

文庫版の解説にもありますが、この作品は観客にも彼らのぶつかった問いを投げかける作品なのだと感じました。

 

「彼(剛志)にとって手紙は般若心経」と染谷 洸太さん演じる遺族・忠夫の台詞があるのですが、最後の手紙を書き終えた剛志、それを受け取った忠夫、緒方家を訪れた直貴の三人が歌うM23では、彼らの解放が描かれているように思います。

 

 

原作よりもソフトな印象の舞台版

わたしは原作を読み、ミュージカルを数回見てこの文章を書き、少しずつ作品の見え方が変わってきました。
特に、歌が加わることで見え方が変わったのは由実子です。

原作の由実子は、ちょっとびっくりするくらいの押しの強さが印象的です*2。バスの中で一緒になる直貴に一方的にりんごや手編みの手袋を渡す、はっきりと拒絶をされてもあきらめない。

自分の経験を直貴に重ね、「それ、逃げてるんやないの?」と言い、剛志のことが知れ渡り娘の実紀が仲間外れにされた時も「どんなことがあっても、これからはもう逃げないで生きていこうって決めたやないの」と直貴に伝える由実子。

 

ミュージカルで由実子を演じる三浦透子さんの歌声は、透き通ってきらきらしていて、ひたむきな女性という印象が追加されました。(声の印象ってすごい…)

 

 

そのほかにも、絶縁すると宣言した直貴が由実子が出す手紙を許したり、imaginを弾く直貴とそれを見つめる剛志のシーンが追加されるなど、舞台版は色々な場面でわかりやすく、ソフトな印象になっていると感じました。

 

「手紙」は決して暗いだけではなく、希望や明るさが描かれた作品だと今では思います。

 

 

まとめ

これは迷いながら生きる登場人物たちが、時間の流れの中で自ら事件に終止符を打つまでの葛藤と成長を描いた作品だと感じました。

 

他のキャストの感想などにも触れたいのですが、今日のところはこの辺で。まだ観劇予定なので続きも書くかもしれません。

 


チケットはまだ各種プレイガイドで買えます。

ぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2192144

イープラス
https://w1.onlineticket.jp/sf/tkt10/detail/1712700001?P6=715&P1=0005&P10=10&P59=1

ローチケ
ミュージカル「手紙」2022|演劇のチケット ローチケ[ローソンチケット]

 

 

パンフに織り込まれているソングブックには曲の歌詞が。何度も読み返せてうれしい。

 

ミュージカル手紙2022_感想ブログ

観劇前に作ったミニフラスタ改めボックスフラワー。あらすじを知らない友人に「何でその新聞使ったの!?」と言われました(使ったというか新聞も作ってる)

 

 

▼藤田俊太郎さん演出、Take Me Out2018を観て感じたことなど▼

 

▼おすすめ双眼鏡など▼

 

 

 

 

▼マシュマロ▼

気軽にどうぞ。だいたいTwitterで答えてます。

回答スタンスは「丁寧なものには丁寧に、無礼なものにはそれ相応に」

 

 

 

*1:Take Me Out 2018パンフレット より

*2:直貴に内緒で勝手に手紙を代筆するのは自他境界が曖昧すぎてちょっと怖い。原作と映画版はどうしてもそこが引っかかってしまった

【真剣乱舞祭】これがあれば間違いない!双眼鏡ガイド

真剣乱舞祭らぶフェスおすすめ双眼鏡_ヘッダー

 

真剣乱舞祭がやってきました!
今年は夏開催なので、さらに熱くなりそうですね。楽しみ!

このブログでは過去に数回おすすめ双眼鏡を紹介しています。
購入してはや3年。40以上の劇場で300回以上使用していますが、使う度に「これじゃなきゃだめだ」という思いが強くなるこの双眼鏡。できればこの素晴らしさをほかの人にも体感して欲しい!!

良い双眼鏡を使うと世界が変わります、まじで。

今回は真剣乱舞祭に向けて2つの機種を紹介します。
いろんな双眼鏡の紹介ブログを読んでもよくわからない!何を基準に買えばいいの?という人(過去の自分)でもわかりやすいように書いていきます。
後半には実際に使った方の感想まとめリンクもあります。あわせてご覧いただければ幸いです。

 

 

結論

絶対に決定的瞬間を見逃したくない人は5倍双眼鏡と防振の2台持ち。
予算的に無理そうなら5倍双眼鏡がおすすめ!

 

 

 

双眼鏡購入。重視すべきは?

双眼鏡を探し始めたとき、一番気になるのは倍率ではないでしょうか。会場のキャパや目的(自分が双眼鏡に何を求めているか)によって考えたほうがいいのも倍率です。なのでこちらは後述します。

わたしが推したいのは「レンズを覗いたときの明るさ」「視野の広さ」です。この数値で見やすさが大きく左右されます。

 

どちらが見やすいですか?

真剣乱舞祭おすすめ双眼鏡_イメージ図

高倍率でも明るさの数値が低いと視野が暗く見づらくなります。

明るさの数値が大きい双眼鏡(左)と小さい双眼鏡(右)のイメージ。通常、倍率が高くなると見え方は暗くなります。

視野の広さも一緒。いくら高倍率でも視野が広ければ見える範囲が狭い。

真剣乱舞祭おすすめ双眼鏡_イメージ図

左右の人物は同じ大きさです。同じ倍率でも視野が広いと周りの様子がよく見える!

今回おすすめするSAFARI 5倍とATERA12倍防振はここをクリアしています。

特筆すべきはSAFARIの明るさ!6〜8倍の双眼鏡の明るさは6程度が多いそうなのですが、この双眼鏡はなんと驚きの明るさ17.67トリプルスコア近くの差があり、覗いたときの明るさが裸眼とほぼ変わりません。視野も広いため、「覗いている感」をあまり感じない!

 

 

双眼鏡で見たいのは何?

双眼鏡を買う前に考えておいたほうがいいのが「どうして双眼鏡が欲しいか」です。倍率の話が出てくるのがここ。

見たいのは推しの顔のアップ?それとも指先や刀の鋒(切っ先)まで含めた演技やダンス?周りとの絡み?
今回は、らぶフェス以外の会場でも使うことを想定したおすすめを書いていきます。

 

 

とにかく推しをアップで見たい

ビクセン(Vixen) 防振双眼鏡 ATERA アテラ H12x30」(以下ATERA 12倍防振)がおすすめ!

ビクセン(Vixen) 防振双眼鏡 ATERA H12x30  12倍

 

清水の舞台から飛び降りる気持ちで買った、初の防振双眼鏡。らぶフェスだけでなく普通の舞台でも使いたいわたしは12倍がぴったりでした。

 

もちろん座席位置にもよりますが、表情がわかるくらいまでアップにしてくれるので大満足でした。どのくらい見えるようになるかというと、アリーナや1バルから使用した壽乱舞音曲祭ではキャストの胸元のチャームについた石の色、靴の型押しまで見えました。

 

座席位置に関わらず本当に顔だけをしっかりアップで見たい場合、ジャニーズなどのドームクラスの現場でも使いたい場合は〜16倍がいいかもしれませんが、普通の舞台〜アリーナクラスで防振双眼鏡を使いたいなら12倍のATERA、おすすめです!

予算に余裕がある人は前向きに検討してみてください。レンタルもあり!(後述)

 

2022/4/26追記----------------------------
残念ながら生産終了、在庫限りだそうです(公式サイトより)
代替機種として、軽くて(353g!)安い(5万以下!)防振双眼鏡のリンクを貼っておきます。
SAFARIと同じメーカーのもの)

SIGHTRON サイトロン 防振双眼鏡 ライブ コンサート ドーム観戦 スポーツ FESTA 12x21

追記ここまで------------------------------

 

 

初めての双眼鏡でよくわからない

おそらく双眼鏡を買いたいと思っている人は、まだ双眼鏡を持っていない、またはお手持ちの双眼鏡に不満がある人だと思います。

まず、らぶフェスにあわせて初めて双眼鏡を買おうとしている人。これはおそらく普段から刀ミュの現場に行っている人・これから観たい人だと思います。

そういう人におすすめしたいのが「SIGHTRON 双眼鏡 ポロプリズム 5倍 21㎜口径 SAFARI 5X21」(以下SAFARI 5倍)です。初めて双眼鏡を買う人、推しの周辺を含めた全体像を追いたい人にはこれがぴったり。

SIGHTRON 双眼鏡 ポロプリズム 5倍 21口径 SAFARI 5X21

 

というのも、初見や観劇回数が少ない場合に推し定点をしていると、周囲の様子が見えないためストーリーがわかりづらかったり、キャストを双眼鏡で追う途中にフレームアウトして、いいシーンを見逃しがちなんですよね。

 

このSAFARI 5倍は先ほど書いたとおり、視野が広いためフレームアウトしづらく、推しもその周りもよく見える!刀の鋒(切っ先)まで視界に収まる(重要!)ので殺陣も見やすくストレスフリーです。

しかし、顔やバストアップだけをとにかく追いかけたい人にはおすすめできません。らぶフェス会場はもちろん、普段の刀ミュ会場でもそう。とにかくアップで見たい!という人には倍率が低い。



しかし、今まで双眼鏡を使ってなかった人にはこの倍率がぴったりだと思います。今まで見えなかったネイルの色*1や流れる汗が見える*2のでびっくりするかもしれません。

 



わたしはこの5倍双眼鏡を本公演ではアリーナ前方から2バル後方まで満遍なく使いましたが、不満なく使えています。

2019の歌合、2021の壽乱舞音曲祭でも使用しましたが、推しの周辺も視界に入るため、大人数が出ているシーンでも使いやすかったです。(わたしはSAFARI 5倍、ATERA 12倍防振を使い分けつつ、モニターもチェックしてました)


ファースト双眼鏡なのに、オールマイティに使える最強双眼鏡・SAFARI 5倍双眼鏡を自信を持っておすすめします!

 

 

8倍双眼鏡を使っていて、双眼鏡を買い足したい!

もし予算が許すなら 前述のATERA 12倍防振双眼鏡がおすすめ。
予算が足りなくて手持ちの双眼鏡に不満がないなら、買い足さず手持ちのものだけでもOKだと思います。

そしてここが本題ですが、予算があまりなく、手持ちの双眼鏡(8倍)に不満がある場合SAFARI 5倍双眼鏡をおすすめします。

倍率が下がるのにどうして?と思いますよね。それでもおすすめする理由を今から説明します。

双眼鏡の不満って、おそらくこんな感じだと思います。

  1. 暗くて見づらい

  2. 視野が狭くて「覗いてる感」がある

  3. 双眼鏡で役者を追うのが大変

  4. 手ブレで気持ち悪くなる

これ、SAFARI 5倍で全部解決します。


まず1.
SAFARIは明るい。数値でいうと「明るさ17.67」という、かなりの明るさを誇ります。肉眼とほぼ変わらない明るさなので、覗いた時の明暗の落差がない。

 

2.
SAFARIは視野が広い。数値でいうと「実視界10.2

真剣乱舞祭_らぶフェスおすすめ双眼鏡_視界イメージ

視野が狭いものと比べるとその差にびっくりすると思います。ピンとこない人は電気屋で色々見比べてみるといいかも。実視界の数値は覗いた時の印象をかなり左右します。

 

3.
役者を追うのが大変、よく視界からフレームアウトする。双眼鏡あるあるです。これは会場のキャパに対して双眼鏡の倍率が高いため起こる現象です。
そこで、このSAFARI 5倍。推し以外の様子も見え、スムーズに動きが追えます。

 

4.
手ブレで気持ち悪くなる。これも双眼鏡あるあるらしいです。高倍率ほど手ブレが激しくなるし、視界が暗くなりますもしかしたら、肉眼←→双眼鏡での明るさの差も気持ち悪くなる一因なのかも。SAFARIは先ほど述べた5倍かつ明るいため、手ブレもほぼ気になりません。

 

もっと見やすいのが欲しい…という人、もしかしたら見づらさの原因は、高倍率ゆえの暗さ、手ブレ、役者の追いづらさが原因かもしれません。

倍率を上げるのではなく、海上自衛隊でも使われるという5倍双眼鏡を試してみてはいかがでしょうか。

 

8倍双眼鏡から5倍双眼鏡に変えた方の感想です。

観劇におすすめの双眼鏡SAFARI SIGHTRON感想。

かゆいところに手が届く5倍双眼鏡

 

↓↓ その他感想はこちらで多数紹介中! ↓↓

歌合で使用した方の感想もあります。

 

 

 

防振双眼鏡との出会い

防振双眼鏡…と聞いても、使ったことがなければいまいちピンときませんよね。東京のワンルーム一ヶ月分くらいの値段はかなりハードルが高い。選ばれた人が使う伝説の武器では?みたいな気持ちから、はじめは買う気は一切ありませんでした。もし倍率が高いものが欲しくなったら、防振じゃない高倍率のものを買おう、そう思っていました。

しかしその考えが変わったのが、新宿のヨドバシカメラで気まぐれに触った某社の防振双眼鏡でした。

ずっしりとした重さに戸惑いつつ、手ブレ防止スイッチをONにして驚きました。ブレない!! 防振双眼鏡なので当たり前ですが、あまりにもびっくりして、一緒にいた友人を呼んだのを覚えています。

 

そこからはSAFARIの時と同じように、防振双眼鏡のスペックを調べまくりました。…が、よくわからない。明るさや視野の広さもなんだか普通の双眼鏡とは違うっぽい?同じかもしれないけど、なぜかそこまでの違いは感じないし…ということで、早々にスペックでの比較をあきらめました。代わりに参考にしたのは、すでに防振双眼鏡を使っているジャニオタの友人の説明と、実機を触った感触です。

 

どうやら防振双眼鏡はスイッチを押しっぱなしにしないといけないものがあるらしいこと、必要な電池はCR2(初耳)か単四電池、単三電池のものがあることがわかりました。

CR2電池。100均やコンビニでは売っていないそう(不便…)

 

そこで防振双眼鏡を買うにあたり決めたのはこちらです。

・防振スイッチが固定できるもの
・電池の調達がしやすいもの(CR2は避ける)
・重さは500g前後
・デザインが好みのものにする
 

大満足の使用感

購入後、さっそく歌合で使用しましたが、すごくよかった…!

 

歌合の直前、わたしの推しはなぜか眉毛に剃り込みを入れたのですが(なんで???)メイクで潰したその剃り込みもバッチリ見れました。友人は(本公演で)TDC3バルサブセンターから、シャツのボタンの素材がわかるくらいに見えたそうです。

わたしには倍率も12倍で丁度よかったです。幸運なことに2列目で観る機会がありましたが、14倍だとたぶん近くなりすぎてフレームアウトが頻発すると思いました(さらに、本公演で使う時は14倍はオーバースペックだったと思う)。防振双眼鏡特有のヌルッとした動きも、すぐに持ち方のコツを覚えて気にならなくなりました。


見せ場はモニタに映るので、顔は見られます。でも、モニタは光の集合体じゃないですか。実際の色味とはちょっと違う。あと細かいところは潰れて見られない。
わたしはどうにかして推しをクリアに見たい。そして見せ場以外でも推しを観たい。その願望が叶いました。

 

防振スイッチ固定
これは必須!処理動作はひとつでも少ない方がいいです。

 

電池調達のしやすさ
これも必須。といってもなかなか電池切れを起こさないのですが、やっぱりどこでも手に入れられる安心感はありがたいです。蓋部分を1秒で簡単に開けられるのもうれしい。

 

重さは500g前後
今回のらぶフェスは着席なので膝上に置けますが、コロナ後のことも考え、軽いものの方が良いと思います(首が凝るので)
実は最後まで候補に挙がっていた双眼鏡があったのですが、重さがネックで今回のATERA 12倍防振を選んでいます。長時間構えるときの100gは結構大きいです。

 

デザインの好み
ゴツすぎず直線的でシュッとした外観が好みです。

 



わたしはこれからの使用頻度・手持ちのポイントでの割引額などを考えて購入を選びましたが、高い買い物なので実機を触ったりスペックの比較をして慎重に選ぶのがいいと思います。

 

実際、選ぶ時は実機に触れた某機種>>>ネット購入のATERA12倍防振だったのですが、勇気を出して後者を選んでよかったです。

 

 

それでも悩んだらレンタルという手も

防振双眼鏡を検討していたとき、購入に数ヶ月を要しました。SAFARI 5倍の成功体験があったため、良い道具がQOLを上げることは分かっていましたが、なにせ高い。東京一人暮らしの家賃一ヶ月分くらいの値段に怖気付きました。

が、クレジットカードのポイントが貯まっていたこと、5%オフになるマケプレ出品者がいたことなどから思い切って買うことができました。

 

ですが、どうしても踏ん切りがつかない人もいるかと思います。そんな方におすすめなのがレンタルです。

防振双眼鏡に悩むならレンタルもアリ!

下記リンクから申し込み→カート画面まで進むと金額がオフになります

 

通常は500円割引ですが、今ならなんと、2000円割引!(6/30まで)

 

 

前から知っているサイトですが、最近ネットで見た美容器具がamazonで取り扱いなし、楽天でも定価より高かったので初めて利用してみました。

使い勝手が良いのでおすすめです。レンタル終了日24時までにコンビニ発送で返却可能なのもうれしい◎

双眼鏡は見た目が似ているので、借りる際は目当ての倍率かしっかりチェックを。

 

 

「防振」双眼鏡じゃないとダメな理由

>もし倍率が高いものが欲しくなったら、防振じゃない高倍率のものを買おう

この気持ちが変わった背景を説明します。
双眼鏡は通常、高倍率なものほど覗いた先が暗く、ブレやすくなります。つまり、防振じゃない高倍率双眼鏡を買っても、見づらくて使わない可能性がある。

防振双眼鏡は、ブレや暗さを感じづらい工夫がされているメカです。同じ光学機器とはいえ、通常の双眼鏡とは別ジャンルの品物だと今は割り切れました(当時は双眼鏡にしては高い〜!と思ってました。いや、高いんだけど…)。

 

通常の双眼鏡も防振双眼鏡も、明るくて見やすい事に重点を置いた機種を買うことで、観劇係数が飛躍的に上がりました!

 

 

まとめ

双眼鏡を買うときに大事なのは1.明るさ、2.視界の広さ、3.双眼鏡を使って舞台をどう見たいか整理すること。これを念頭に探せば自分にあった双眼鏡と出会えると思います。

 

 

色々書いてきましたが、これはあくまでもわたし個人の意見です。8倍双眼鏡がぴったりな人もいるだろうし、14倍防振双眼鏡の見え方が好きな人もいると思います。あくまでも刀ミュ本公演を含む観劇全般がメイン、大規模会場は年に一度の祭のみということを前提にご覧いただければと思います。

 

 

最後に、紹介した双眼鏡を買う際の注意点。

SAFARI 5倍。最新版は白。赤、黒は旧モデルになります。とはいえ旧モデルでも感動するくらいきれいに見えます(わたしが使っているのは旧モデル)2022年5月9日追記。赤、黒は販売終了、amazonでの取り扱いは白のみになりました。追記ここまで。


新モデルの赤、黒は公式サイトから購入できます。

SIGHTRON 双眼鏡 ポロプリズム 5倍 21口径 SAFARI 5X21

→公式サイトはこちら

 

ATERA 12倍防振。色によって金額が違います。金額とデザインの妥協ラインを探るのが良いと思います。金額の推移はChromeの拡張「Keepa」を入れてチェックすると捗ります。

ビクセン(Vixen) 防振双眼鏡 ATERA H12x30  12倍

 

2022/4/26追記------------------
ATERAが生産終了なので気になる防振双眼鏡を貼っておきます(再掲)

SIGHTRON サイトロン 防振双眼鏡 ライブ コンサート ドーム観戦 スポーツ FESTA 12x21

追記ここまで------------------------------

 

 

終わりに。双眼鏡にお金をかけるのはもったいない?

双眼鏡を持っていなかった頃、わたしは「双眼鏡にそんなにお金をかけるのは…」「元が取れるかわからない…」という気持ちでいました。

でも観劇回数が増えるにつれ、しっかり舞台を観れたほうがもっと楽しめるんじゃないかと思うようになりました。

 

舞台はナマモノだし、貴重な観劇のチャンスに適当な双眼鏡を使うのはもったいない。良い道具を使うと体験の密度が飛躍的に上がります。

 

かつてのわたしのように、安さにつられて覗いただけでレンズが曇る双眼鏡を買うなどという目に遭って欲しくない。少しでも観劇のクオリティを上げて欲しい!そう思ってこのエントリを書きました。もしもお役に立てたら幸いです。

 

 

 

SIGHTRON 双眼鏡 ポロプリズム 5倍 21㎜口径 SAFARI 5X21」の感想まとめです。歌合で使用した方の感想もあります。


 

この記事の前身。こちらにも歌合で使った感想もあり。「SIGHTRON 双眼鏡 ポロプリズム 5倍 21㎜口径 SAFARI 5X21」「ビクセン(Vixen) 防振双眼鏡 ATERA アテラ H12x30」の紹介と感想。

 

 

3年前に勢いと情熱で書いたダイマ記事。スペックや観劇した会場についても細かく記載しています。

 

双眼鏡について質問、感想があれば、TwitterのリプやDM、マシュマロからどうぞ。

 

 

 

それでは皆さま、よい推し事ライフを!

 

 

 

 

 

*1:サンシャインホール後列で爪の色見えたとの報告が!

f:id:Bn295:20220309100826p:plain 

*2:歌合広島、Cブロック一番後ろからメインステージを見てそこまで見えるの!?

f:id:Bn295:20220309104104p:plain

歌合広島座席表に書き込み

真剣乱舞祭らぶフェスおすすめ双眼鏡_SIGHTRON SAFARI双眼鏡感想

ミュージカル オリバー感想

 

ミュージカルオリバー感想、考察など

ミュージカルオリバー!
(カテコは撮影可能タイムあり)

 

2021年9月末、ミュージカルオリバー! の上演が始まりました*1

 

プレビュー公演のキャストスケジュールが発表されないままチケットの抽選が始まったり、プレビュー公演が始まったのに本公演初日のキャストスケジュールが発表されなかったり…と、オタク的にハラハラすることもありましたが、無事に開幕。数公演観劇した時点の覚書きです。ネタバレあり。

 

 

公式サイト

 

 

▼上記よりあらすじ引用▼

物語の舞台はヴィクトリア朝イングランド

救貧院で食に満たされることのない暮らしを続けていた孤児のオリバーは、下働きに出された葬儀屋でひどい仕打ちを受ける。

逃げ出したオリバーがたどりついたのはロンドンの街。

彼はそこでフェイギンという老人が元締めを務めるコソ泥とスリの集団に取り込まれる。

スリの濡れ衣を着せられ、捕らえられたオリバーは、その被害者である親切な紳士ブラウンロウ氏に引き取られた。

アジトを知られることを恐れたフェイギンは、冷酷なビル・サイクスと心優しいナンシーを使ってオリバーを力ずくで連れ戻そうとたくらむ。

オリバーは本当の家族の愛を見つけることができるのだろうか―。

 

 

 

大勢でのダンスと歌

ミュージカル オリバー!にはたくさんの楽曲が登場します。


主人公オリバーにとって、これは希望の物語だと思うんですよ。救貧院で生まれ育った彼にはすべてが新しく新鮮で、ロンドンの街並で歌われる『信じてみなよ』『誰が買うのだろう』は、彼が初めてみる色づいた世界を表現した曲だと感じました。

 

大勢の大人と子どもが舞台上でパワフルに歌って踊るシーンは、役者にとってもこの状況下を生きるわたしたち観客にも、希望の象徴だと言えるかもしれません。

 

オリバーとの出会いでギャング団が離散したり死人が出るので、そちらにフォーカスすると暗い。でも演出家が言うように「グッドネス」を描いた(描きたい)作品なのかな

 

 

舞台のセットや小道具がすごい

びっくりしたのが舞台美術。天井まであるセットに、お金かかってるなー!と思いました。全体を通して10パターンくらい?セットがあったんじゃないかな。

 

冒頭の救貧院は1968年のミュージカル映画のセットそっくりの重厚な見た目。天井近くにある格子のはまった窓が割れていたり、丸く拭かれており角が汚れているのがリアル。つまり窓が割れても修理をしない、汚れていても隅まできっちり掃除をしないような環境だとセットからわかります。


ブラウンロウ氏の邸宅は白く洗練された建物が周りに並び、富裕層が住んでいる立地だとわかる。ギャング団の元締めフェイギンのアジトは薄汚れて雑然としている。

 

観客の想像力に委ねて同じセットでストーリーが進行する舞台も好きだけど、ビジュアルで没入させてくるセットもいいなと改めて思いました。

 

ビジュアル繋がりで言うと小道具もそう。救貧院で大人用の料理が運ばれるシーン。
大きな七面鳥やブルブルと揺れるゼリー、熱々なのが分かる湯気が出ているご馳走。とにかく目で見てわかりやすいように作られている。

 

本物の火を使った松明で犯人を探すシーンは、キャストたちが鬼気迫る表情で客席を照らすので、こちらが責められているような気持ちになりました。こんなに血眼になって探されたらそりゃ怖い。

もしかしたら皆ビル・サイクスへ相当の恨みを抱いており、反撃できるチャンスを伺っていたのかも…(切ない)

 

 

 

キャラクターについて

すべての中心・オリバー

舞台に限らず原作小説もそうなのですが、オリバーの行動で物語が進む部分が多い。

この話ってオリバーが何かを成して話が進むんじゃなく、オリバーの登場によって既存コミュニティの均衡が崩れてイベントが起きてるんですよね。まわりの大人や子どもからすると、天使だったり疫病神だったりする。

だからキャストも邪気がない感じの子どもがキャスティングされたのかしら(逆に、邪気がある子役とは?って感じもしますが…)

 

www.youtube.com

キャストのひとり、エバンズ君の「バイバーイ!」がめちゃくちゃかわいい。

 

 

 

小さな紳士ドジャー

この物語ではしばしば登場人物が、貧しいはずの自分達を指し「紳士」「淑女」という言葉を使います。ブリティッシュジョーク??かとも思ったけど、ドジャーだけは本当に紳士になりたかったのかも。

 

ナンシーの「本物の上流階級を見たことがあるの」のセリフに紳士らしく振る舞うところもそうだけど、終盤で帽子を取りに帰るところは紳士の矜恃、紳士のシンボルとしての帽子を大事にしているのかと思いました。

 

余談ですが、ドジャーがナンシーをレディとして扱う『何でもするよ(I'd Do Anything)』で、ナンシーが「ビルと戦う?」と問いかける部分があります。

これ、英語だと「Even fight my Bill?」と言ってて、わー、キツい…。

背伸びをして紳士的に振る舞っても、ナンシーは暴力を振るうビルを「私のビル」と言ってるわけです。つらいなドジャー…(ちなみにBBC版だとナンシーの遺体の第一発見者はドジャー、第二のビル・サイクスのように生きていくのもドジャー)

 

www.youtube.com

 

謎が多いフェイギン

フェイギンの年齢は明らかにされていませんが、ナンシーと15年ほど付き合いがあること、ビルの子ども時代を知っていること、シワだらけの容姿から、結構な歳かと推測できます(その割には老後を心配しているので、えっ!すでにおじいちゃんでは!?と思った。)

読み書きができ、哲学書を持っているので、ある程度の教養がありそう。

自分でも根っからの悪人ではないと言ったりビルの暴力について異を唱える通り、善悪の分別はついているんだと思う。ただし『ポケットからチョチョイと』で歌うように、スリは悪いことではないと思ってそう。

可愛げがあって、良い部分も悪い部分もあるキャラクターでした。だから子どもに好かれるんだろうな。

 

しかしひとつ引っかかってる点があるんですが、ビル・サイクスって文字が読めるんですかね。フェイギンがビルに本を渡す場面、ビルが文字を読めない場合、かなり皮肉な感じになると思います(読めなさそうだよね、現役のギャング団10人の中で読み書きができるのはディッパーだけって書いてあったし)
 

 

 

愛に生きる女ナンシー

フェイギンのもとで5,6歳から15年働いていたナンシー。今はビル・サイクスと一緒に行動をしているので、現在は20歳ちょっとすぎかと思います。

この物語で一番見る人によって意見が分かれそうなのがナンシー。ダメ男好きのかわいそうな人にも、パワフルに生き抜く女傑にも見える。

 

わたしは初め「いや、分かるけどその男はだめな男なので、まじでアカン、ナンシー…」と同情したのですが、回を重ねると「この人めっちゃくちゃ強いな!?」とも思うようになりました。

 

多分ナンシー本人も、ビルがだめな男というのはわかってるんですよね。

 

ほかの誰かに愛せるというの

ナイフのような彼のこと

あんたたちにはどう見えようと

彼にはあたしが必要なの

 

あたしが彼の帰る場所を

守り続ける どんな時でも

 

あたしたち2人闇の中で

巡り会えた道連れなの

ひとりぼっち生きてきたあたしには彼だけ

彼に必要とされる限り(As Long As He Nees Me)

 

 

 

 

いや、分かる。
分かるんですけど、絶対だめじゃん。フェイギンのもとで盗みをしているときに出会って、「この人だ」って思って押し掛け女房したのかなと勝手に思ってるんですけど、若気の至りじゃない!?

ビルって原作で確か38歳なんですよ。ナンシーと18くらい離れてる。お互いの状況がうまい具合にハマって一緒にいるんだと思いますが、18歳年下の女の子に何かしら(多分そこには母性なども含まれてる)を求めるのって、割とグロテスクですよね。

 

現代の価値観を当てはめるのはな…と思いつつ、18歳差…未成年…と考えると、モヤモヤします。

 

 

幸せな結婚

穏やかな家庭

憧れるけど…

あたしはいいんだよ

これが

人生

(これが人生 It's a Fine Life より)

 

あんなめちゃくちゃな男に惚れているにも関わらず、幸せな結婚や穏やかな家庭に憧れているから、ナンシーの人生ハードモードって感じです。

 

幸せへの憧れがあるからこそ、悪いことを知らないまっさらなオリバーに希望を見て、オリバーをかばったのかもしれません。
 
 
 
ナンシーは強い…と思ったのは自分の意見をはっきり言うところ。結構ビルに盾突いてるんですよね。
彼が望むなら何でもやるわ
正しくても間違いでも

 

こう言っている割には、オリバーを連れ戻すときやアジトに連れ帰ったときに、ビルに反駁している。ちゃんと自分の意見はビルに言うし戦う、そこが他の人と違うから、ビルはナンシーをそばに置いているのかなと思いました。(おもしれー女枠)

 

 

 
 
 

問題児ビル・サイクス

名前を呼んではいけないあの人みたいになってたビル・サイクス。
確かにワルなんだけど、もはやビル・サイクスという名前や存在を周囲が恐れていたのではないか。菊池寛の「形」みたいな感じで。パンフにも書いてあったけど、まわりの人が「ビル・サイクス」を作り上げたのかもしれない。
ナンシー以外、誰もビルの内面は見てなかったんだろうなと思います。かわいそう。

 

 

 

 
プレビュー公演ではナンシーを撲殺する際に意味のある言葉を発していなかったのですが、本公演では「俺を見るな!」「目を閉じろ!」と言いながら棍棒を振り下ろします。
 
俺を見るなじゃねーんだわ。
 
身勝手の極みです、嫌だなー、クズだなー!
最期の時、ナンシーはどんな表情をしていたのか。この台詞で観客に疑問を投げかけることに成功しているし、二人の関係に奥行きが出る
 
この変更最高だな、誰がやったの?推し?と思いましたが(推しは割と演技を変えてくる)、海外のOLIVER!でも英語で同じようなセリフを言っていたので、監督の指示なのかもしれません。プレビューと本公演を観た人へのサプライズか??
Wキャストの原さんがどうなってるかまだ確認できてないので、次観にいくのが楽しみ。
 
 
このセリフの変更で舞台版のビル・サイクスの厚みが増したので、回を重ねるうちにどういう風に演技が変化していくのかわくわくします。(推しが演じるクズの役がとても好きだし、哀れでかわいそうなクズが好きなので…)
 
 

パンフレットにはナンシーとビルについて「お互いを求め合う関係」と書いてるんですが、「強い男を得た自分」に価値を見出している部分もあるのでは…と少し思いました。それが自分の自信にもつながっているというか。そう考えると「求め合う関係」という表現は納得。

 
 

キャストあれこれ

まだまだ観る予定なので、現時点で印象に残ったキャストの話。

 
・ドジャー役の川口調くん
特技のバトンを取り入れた演技がかっこいい!
 
・ドジャー役の大矢臣くん
滑舌が良くて台詞が聞き取りやすい。声が低いこともあり、兄貴分!って感じ。
 
・ニッパー役の髙橋維束くん、渡邉隼人くん
ソロパートもフェイギンを騙そうとするところも、小脇に抱えられるところもかわいい
 
・ビル・サイクス役の推し(spiさん)
畳み掛けるように喋るところが好き。魅力的なクズの演技がべらぼうにうまい。哀れでかわいそうな暴れん坊ビル・サイクスをどう表現するか、どう変えてくるのか楽しみ。
 
 
内容について取り留めなく書いてしまったので、次はもっと個々の演技などについて書きたい。
 
 
 
 
それでは皆さま、良い推し事ライフを!!
 
 
 
 
▼関連記事▼ 

今のところBBC版のビルが一番クズ

 

 

▼オリバーでも使ってます。おすすめ▼ 

後継機が出たそうなので、ちょっとずつ更新していってます。感想うれしい。

 

SIGHTRON 双眼鏡 ポロプリズム 5倍20mm口径 SAFARI 5×20

 

 

正気を失ったオタクには防振12倍がおすすめ!

ビクセン(Vixen) 防振双眼鏡 ATERA H12x30  12倍

 
 
▼マシュマロやってます▼

気軽にどうぞ。だいたいTwitterで答えてます。こまめには確認してないです。

急いで何か聞きたかったり議論討論したかったらリプかDMをください。 

回答スタンスは「丁寧なものには丁寧に、無礼なものにはそれ相応に」

悪意があると感じたもの、無礼なマシュマロなどは有料noteで答えます。(先人の知恵に習う)

 

 

*1:9月30日〜10月6日までがプレビュー公演、10月7日〜本公演

若手俳優オタクのグッズ収納

若手俳優オタクのグッズ収納

 
 
 
気づけば若手俳優のオタクになってから数年が経過していました。
グッズが増えてきたので、備忘録として収納方法を書いておこうと思います。
(他の人の収納方法も知りたいけど、若俳オタクって意外とこういう記事を書いてない!書いてください!!)
↓↓ちょっとだけ進歩した2023ver.はこちら↓↓

 
背景
  • 2.5にも出る俳優のオタク(グッズが多い)
  • 推しのブロマイドは予備も含めて2,3セット買うことが多い
  • グッズは予備含めて2セット買うこともある
  • 作品によっては推しが出ていなくてもブロマイドは買う(刀ミュなど)
  • パンフレットは推しが出てなくても買うことが多い
  • 祭壇は作らない
推し始めた当初はあまりグッズを買いませんでしたが、気づけば集めるように…
 
 
 
収納の目標
見やすく取り出しやすい収納
 
初めは買ったものを大きな箱に突っ込んでました。当然見返すこともないし、何を買ったかも覚えてない有様。これはよくない…ということで、新たに棚を買い、フォーマットを揃えて収納することにしました。
 
 
その結果、現在の棚はこんな感じ↓

俳優オタクのグッズ収納

DVD、CD、入りきらないパンフは別の棚に。

 

雑然…!

ですが全てを箱に突っ込んでいた時よりも遥かにマシです。今日は主に上から2段目中央のグッズ類の話をします。

 

 

使うのはこれ。

若手俳優のオタクのグッズ収納

オタクの味方マイコレシリーズ
セリアやキャンドゥで売られているオタク向け商品を使います。
 
 

缶バッジ

まずはこれ。グッズでよく出る缶バッジ。サイズ別に収納します。缶バッジはわたしは1,2個持っていればでいいので、箱じゃなくてファイルに入れています。

若手俳優オタクのグッズ収納

左側が使用したマイコレ。缶バッジ57mm用

若手俳優オタクのグッズ収納

小さめのバッジはスッキリ見えます。これは缶バッジ44mm用

 

バッジと言いつつ同じサイズに入れられるものがあればどんどん入れます。これは上に出てきた缶バッジとセットのシール。

若手俳優オタクのグッズ収納

並んでいると気持ちがいい。これも上記と同じ缶バッジ44mm用

 

 

クリアファイル

集まりがちなクリアファイルもマイコレで収納可能。そういえば最近刀ミュってA5ファイル出しませんね。結構好きだったから残念。

若手俳優オタクのグッズ収納

A5クリアファイル。並べると楽しい

 

 

若手俳優オタクのグッズ収納

クリアファイルのバインダーは重くなりがちです。注意。
 
額に入れて飾りたい場合はダイソーのこの額を使います。

若手俳優オタクのグッズ収納

ツイッターでバズってたやつ
 
 

ポストカード

あんまりないけど、たまにグッズで出てくるポストカード

若手俳優オタクのグッズ収納

ポストカードも専用リフィルで整理

 

 

クリアカード

ここではA5クリアファイルのリフィルに入れてますが、ページをめくるときにずれてしまうので、一個上のポストカードリフィルに入れる方が良いと思います。

若手俳優オタクのグッズ収納

クリアカード、好きなグッズのひとつ

 

入れ替えてみた。こっちのほうがしっくりきました。

若手俳優オタクのグッズ収納_刀ミュクリアカード

ブロマイドリフィルに入れました。いい感じ。
 
 
 

コースター、シール

ここではコレサポのコースターリフィルに入れていますが、ファイルの角度によっては飛び出します。75mmの缶バッジリフィルの方が多分いい(蓋がついていて飛び出さないため)

若手俳優オタクのグッズ収納

これもファイルからまろび出ることがある
 
 
 

アクキー、アクスタ

これはマイコレじゃなくて事務用品の棚で見つけたリフィルだったような…?わかったら追記します。

若手俳優オタクのグッズ収納_アクスタ

外枠も一緒に収納できて◎

 

大きいアクリル系商品。入るサイズのリフィルに入れます。

若手俳優オタクのグッズ収納_アクスタ

ポストカードリフィルで代用

 

バッジ関係は袋に入ったままだと結構パツパツになります。

若手俳優オタクのグッズ収納_アクスタ_缶バッジ

場合により作品を跨いで収納することも(不本意)

 

若手俳優オタクのグッズ収納_アクスタ・アクキー

これも何のリフィルか忘れてしまった…たぶん事務用品の棚にあったやつ…
 
 
 
 

ブロマイド

ブロマイドは基本、無印のアルバムに入れていますが、作品別に並べたい場合はマイコレに入れます(複数セット買うので、コレサポのファイルとブロマイドのアルバム両方に入れる)

若手俳優オタクのグッズ収納_ブロマイド

両面で8枚収納

若手俳優オタクのグッズ収納_ブロマイド2L

収納泣かせのやつ!!2Lの収納は本当に困る

 

 

2021/10/24追記-----------------------

コレサポの2Lリフィルが廃盤らしい?ので代替品を探しました。これがいい感じ。

SEKISEI スペア台紙 ポケット フォトバインダー 高透明 KP-2120用 補充用替台紙 両面4ポケット 10シート入

-----------------------追記ここまで-----------------------

 

 

 

 

若手俳優オタクのグッズ収納_ブロマイド

A4版ブロマイドはクリアファイルリフィルに入れると◎

A4版は折れ曲がり防止に段ボールなどの厚紙を台紙にして一緒に入れると安全です。

 

若手俳優オタクのグッズ収納_ブロマイド

こんな感じ

 

 

 

基本のブロマイド収納

通常は無印の264枚収納可能のアルバムにしまってます。
 
こちらはまだどう収納するか悩み中。現状は
①刀ミュ全員
2.5次元ブロマイド
③推し本人ブロマイド
こんな感じで分けてます(たぶんそのうち変える)
 

若手俳優のオタクのグッズ収納_ブロマイド

手前から①③②。
最初と最後にフリーエリアがあるので気軽にサイズ外のものを入れられます(片付けな)

 

その他グッズ

半端なサイズのものはケースにざっくり入れてます。

若手俳優のオタクのグッズ収納

ファイリングしづらい大きさのグッズ入れ

 

その他、大きくてファイリングしづらいもの、まだ整理できてないものは一番上のケースに入れてます。仮の置き場大事。ケースはキャンドゥのもの。

若手俳優のオタクのグッズ収納

一番下何入れてたっけ…片付けます

 今回気付いたんですが、まだまだ改善の余地がありますね、特にいちばん下の段。何が入ってるかすぐに思い出せない…ここを片付けたらパンフ類をまとめてしまえそうなので追々やっていきます。

 
↓↓見栄えをちょっと気にするようになった&ディスプレイスペースを作った2023年ver.はこちら↓↓

 
 

マイコレファイル、リフィルについて

素材はペラペラで頼りないですが、省スペース、かつ増やしやすい価格だと割り切りましょう。最近は黒いファイルも出たようなので、好みで使い分けても良いと思います。

グッズがある程度ある人は、初めにリフィルを多めに買って収納に取り掛かるのが吉。

 

 
 

まとめ

片付け、自分にとって興味はあるけど得意ではないし、初めから完璧を目指そうとして挫折してしまいがちなジャンルなのですが、こうやって物の置き場所の地図を作ってみるとおもしろいですね。自分が何を優先するかがクリアになる(例えば隠すのか飾るのか、ファイルに入れるか箱に入れるかとか…)。今後もがんばって整理していきたいと思います。
 
いろんな人の収納が見たいので、みんな収納法を書いてください。
 
 
 
 
 

それでは皆さま、良い推し事ライフを!!

 

 

 
 
▼おすすめ双眼鏡▼
 

↓双眼鏡レポ最新エントリ↓


観劇QOL爆上がりです。

 

防振双眼鏡のレポもあり 

 

▼よく読んでもらっている記事

 

 

▼マシュマロやってます▼

気軽にどうぞ。だいたいTwitterで答えてます。こまめには確認してないです。

急いで何か聞きたかったり議論討論したかったらリプかDMをください。 

回答スタンスは「丁寧なものには丁寧に、無礼なものにはそれ相応に」

悪意があると感じたもの、無礼なマシュマロなどは有料noteで答えます。(先人の知恵に習う)

 
 

コロナ禍でも楽しめる!1000円台でできる簡単かわいい♡ミニフラスタの作り方♡

 

100均材料でできるミニフラスタの作り方

ジパングオペライメージのミニフラスタ

 

相変わらずwithコロナな日常が続く2021年。少しでも楽しく過ごしたいですよね。お?なーに言ってんだ、こちとら現場が飛んでそんな気分じゃないんだよ!という方もいらっしゃるかと思います。わたしも数々の現場が飛んだ一人です。なんなら推しの帝劇デビューの初日最前センブロが紙切れになりました。ウケる(最近はマジでネタにしてます)

 

 

コロナ禍で削がれたモチベを回復させるためなのか、2020年は硬質カードデコやミニフラスタなどのクラフト系に手を出す人が多かったように感じます。かくいうわたしもこちらに手作り封筒の記事を寄稿しました。(その節はありがとうございました!)

 

 
 
ミニフラスタに出会ったのはこの後だったのですが、その時の感想は「かわいい!でも自分が作ることはないだろうな…」でした。
なぜならわたしは目に見える場所にグッズを飾るオタクじゃないから。推し関係のグッズは収納から取り出して眺めるのが好きなタイプです。
 
が、過去に出したフラスタのミニチュアを作るのは楽しいのでは!?と突如思い立ち作成。なかなか楽しかったので、もう一台作ることにしました。今日はその過程を書くことにします。
 
 
先に完成系をUPしておきます。

ミニフラスタ 作り方 完成系

かわいい(自画自賛

ちなみに気になるお値段は材料費約1500円!

わたしはお花を多めに使ったのでこの値段ですが、もうちょっと安く抑えることもできると思います。

 

 

 

 

 
 

材料

1.フラスタの土台になるアクセサリースタンドなど

ミニフラスタ 土台

ハート型ハンガー
フラスタ作りたいなー、でもモチーフが浮かばないなーとぼんやり買い物をしている最中、このハート型のスタンドに出会ってしまったため作成決定。だってハートかわいいじゃないですか…。これはセリアで購入。
 
ちなみに、ダイソーのアイアンツリーを土台にする方が多い模様。

ミニフラスタ 作り方 土台

ダイソーのアイアンツリー(ピアススタンド・メモスタンド)アクセサリーコーナーに置いてあることが多いです

JANコードは白黒共通で4549131333923です

 

2.造花

ミニフラスタ作り方_材料

ミニフラスタ用の造花たち
これがなくては始まらない。スタンドを埋められる程度の本数が必要です。大振りのものだと「ミニ」フラスタ ではなくて、ちょっと粗い感じが出そうなので、小さいバラ(左側2つ)をメイン、大きい花をアクセントに使うことにします。
左二つがダイソー、あとはセリアで買いました。
 
 

3.ハレパネ

フラスタと言ったらこれが必須。祝い花でいうところの木札です(送り先や差出人の名前を入れるパネル)
というわけでパネル用に購入。これも100均にあります。応援うちわの近くに売ってたりする。ハレパネとかスチレンボードとか言われるやつです。
 
 

4.ラインストーン

キラキラさせたい時に。これはお好みで。
 
 

5.グルーガン&グルー、ハサミ、両面テープ

ミニフラスタ 作り方 グルーガン

グルーガン。店によって値段が200円だったり100円だったり
造花を土台に留めるときに必要。グルーガンは100円ショップにも売っています。あとはハサミと両面テープ。
 
 
 
 

作り方

1.何に出すフラスタなのか決める

なんの公演に出すフラスタか、設定を決めます。わたしはZIPANG OPERAのライブに出す(という設定の)フラスタにしました。
 
 

2.方向性を決める

公演が決まれば自ずとテイストも見えて…見え…見えてこない!!!なぜならジパングオペラは初日までほぼ情報がなかったためです。4人揃ったキービジュアルと個人のビジュアル、Youtubeの動画だけでした。仕方がないので、赤と黒でちょっとかっこいい感じにしようと決めました。 
 

3.材料を用意。配置を考える

ミニフラスタ作り方、材料紹介

パーツをバラして切っていく
花の茎を結構ざっくりハサミで切ります。これは4つが繋がってるけど最終的にひとつひとつにバラしました。そして薄ピンクは油性ペンで塗って赤に色変更。
カラーを赤と黒にまとめたいので、数に気をつけつつ黒いバラも油性ペンで作成。
 

ミニフラスタ 作り方 手順

まずは配置を考えます
ここにパネルを取り付けようか…とか、隙間が気になるから接着の際に気をつけようとか、この辺りの仮置きで考えます。写真左の時点では開いた部分にパネルを接着する予定でしたが、埋もれそうなので花の上に貼り付けるスタイル(右側)に変更。
 
 
 

4.少しずつ花を配置

グルーガンで固定していきます。

ミニフラスタ 作り方 手順

土台にグルーをつけるか花につけるかは臨機応変
隙間ができないよう、みっしりさせたい時も小さいバラの造花は便利です。仮レイアウトから変更したいときはここで。
 
 
 

5.パネルの作成。ハレパネに貼り付けカット

ミニフラスタ 作り方

後から気づいたけど差出人とか、祝ご出演!とか書いてなかった。まあそれはそれで(ロゴはぼかしを入れてます)
わたしはIllustratorというソフトを使っていますが、ibisPaint など無料ソフトで作成、コンビニプリントなどでも良いと思います。
プリントした紙を両面テープなどでハレパネに貼り付け裁断。  
 

6.フラスタにパネルを貼り付けて全体のバランスを見る

ミニフラスタ 作り方 ワンポイント リボン

今回は隙間を埋める意図もあり、パネルの後ろにリボンを貼り付けました。ちょっと離れたところから見たときにバランスが悪いところがないかなど、このタイミングでチェックします。

ミニフラスタ 作り方 パネル設置前後

ビフォーアフター。隙間が気になるけど一旦これで


 

7.全体チェック

ミニフラスタ 作り方 手順

完成…?

全体のバランスを見る。右上の黒のつぶつぶあたりが後ろがすけて寂しい。右上の赤いバラもちょっと唐突で気になります。ということで調整です。

 

 
 

8.ラインストーンをつける(お好みで)

ミニフラスタ 作り方 ラインストーンでデコ

左上の大きなバラ、その下の花、パネルにラインストーンをつけました
メリハリをつける&どうせならミニフラスタじゃないとできないことをしてみよう。…ということで、好きなところにラインストーンを貼り付けます。嫌になったら剥がせばいいので気楽に。
写真には撮れていませんが、工程7で気になった部分につぶつぶ造花を足しました。
 

 


 

 

9.完成

ミニフラスタ 作り方

それっぽくなってきた!

つぶつぶピンクの造花を右上に入れたことでスカスカ感が緩和。薄いピンクが入ることで右上の赤の唐突感も薄れました。


 

 やだ〜〜かわいい〜〜〜〜!!(自画自賛
 
 

 10.そして最終形態へ…

さっきの状態で写真を撮ったりアクスタと並べたりしていたのですが、もうちょとパーツを足したらもっとかわいいんじゃない!?と気づき、つぶつぶ増量。

ミニフラスタ 完成系 コロナ禍での推し活

最終形態!かわいい
うん、良い感じにまとまりました。
100%自己満足で作るものは、後から手を加えても問題ないのがとても良い。楽しく作れて大満足です。
実際にお花屋さんにオーダーしたらいくらになるの…?というようなデザインも自由に作れておもしろかったです(実際出したら結構な額になりそう、赤黒だし、バラだし、ジャイアントペーパーフラワー使うし…)
 
 

ミニフラスタの種類

作る前に色々調べて気づいたこと。ミニフラスタは二つの流れがあるようです。

ひとつはお花屋さんがサービスとして始めたような、実際のフラスタのミニチュア版アフターフラスタとも呼ばれ、思い出を残す商品です。エキゾティカフロエアさんが有名。

 

 

もうひとつは簡易楽屋花のようなもの
普通の大きさの造花と5インチのミニバルーンなどを組み合わせて作ったもの。

自分がどちらを作りたいのか、初めに検討するのがいいと思います。それによって買う資材が変わってきます。
 
わたしの場合は前者のミニチュア版を目指して作りました。アクスタと一緒に並べると楽しいかな?と思ったので(といいつつ大きいアクスタとスケール感が合わないんだよなあ〜!ちょっとだけミニフラスタが大きいです。無念)
 
こうやって並べるとミニチュアを目指した感がわかりやすいかも。 

ミニフラスタとアクスタを並べると楽しい

一作目のミニフラスタとアクスタ

ミニフラスタが22センチ、アクスタが15センチなので、遠近法を駆使して撮ってます。

 
 

作ってわかった制作のコツと費用

1.お花をみっしりさせる 
これが一番大事かもしれない。実際のフラスタでもそうですが、お花が少ないとさみしい。

ミニフラスタ 作り方 コツ

ビフォーアフター

背景色が違うのでわかりづらいですが、右上の隙間を埋めることでボリュームが出てバランスも良くなっています。

 

フラスタ  作り方 コツ

ハートの上頂点が同じくらい

ハートのボリュームの頂点が揃ったため、バランスがより良くなりました。。

 

 

2.お花の種類が複数だと見栄えがいい

同じ種類だけだと単調になるので違うお花を入れるとアクセントになっていいです。意外とつぶつぶのお花が効いてる。

 

3.失敗を怖がらない

設計図を書くのは大事ですが、基本的にノリでやる方が楽しい気がする。間違ったらやり直せばOK!気楽にやりましょう。

 

4.材料は多めに買っておく

いつ何が起こるか分からないので、材料はちょっと多めに買ったり、似た色の別種類も買っておくと捗ります。

 

5.見えないところは気にしない

裏側が汚くても気にしなくていいです。だって見えないんだもん!

 
 
費用について 
 今回の材料は全て100均で揃えています。

ミニフラスタ材料

使った花の一部
小さいバラ…2本か3本
大きいバラ…1本
ふさふさした黒い花…2本
ふさふさした赤い花…1本
つぶつぶの花…3本
 
ベースにしたハートのスタンド…1個
リボン…1巻
合計1300円+税
(ラインストーンとグルーガン&グルーはすでに持っていたので割愛)
 
 
 

まとめ

ミニフラスタ作成、めちゃくちゃ楽しかったです。
作ってる間は作業に没頭できるし、材料調達のために外に出て運動になるし(コロナ禍で引きこもって運動不足になってました)
ずっと使ってみたかったグルーガンもやっと使えたし!
 
 
思わぬ副次効果としては祭壇を作るオタクの気持ちがわかったことでしょうか。
同じ人の顔が並ぶのがやや苦手(痛バなども苦手)だったのですが、自分が作ったものと推しのアクスタが並ぶのは楽しい!なんならアクスタがなくても成立しますし。
祭壇を作るオタクは「好き」が詰まった場所を作って楽しんでいたんだな!?という気づきを得ました。
 
 
現場がない、現場が飛んだ、遠距離だから行きづらい、モチベがわかない…などで時間があるときは、ミニフラスタ作成を楽しむのもアリだなと思いました。
ちなみにわたしはハマったので、推しの過去作のミニフラスタを作ろうかなーと思ってます。
 
最強の自己満足 & オカンアートの悪魔合体
 
 
という気もしますが、楽しけりゃいいんだよ!

自分で作るミニフラスタ

やっぱりかわいい。大満足
質問などあれば記事の下に記載しているマシュマロまでどうぞ。
 
 
 
それでは皆さま、良い推し事ライフを!!
 
 
 
 
 
 
 
▼双眼鏡を持ってない、今の双眼鏡に不満があるならこれを買えばよし!▼ 

後継機が出たそうなので、ちょっとずつ更新していってます。感想うれしい。

 

SIGHTRON 双眼鏡 ポロプリズム 5倍20mm口径 SAFARI 5×20

 

 

正気を失ったオタクには防振12倍がおすすめ!

ビクセン(Vixen) 防振双眼鏡 ATERA H12x30  12倍

 

 

 

 
 
▼マシュマロやってます▼

気軽にどうぞ。だいたいTwitterで答えてます。こまめには確認してないです。

急いで何か聞きたかったり議論討論したかったらリプかDMをください。 

回答スタンスは「丁寧なものには丁寧に、無礼なものにはそれ相応に」

悪意があると感じたもの、無礼なマシュマロなどは有料noteで答えます。(先人の知恵に習う)

 

 

  
 
 

【予習】あいつはウェットなクズ野郎。BBC版オリバー・ツイスト感想

  

 
突然ですが、皆さんの推しの予定はどうですか。出ていますか。
ありがたいことに弊推しは10月〜11月上旬、12月上旬に舞台の仕事が入っています。(逆に言えば7〜9月の予定はレギュラーの配信しか今のとこない。解禁はよ)

ミュージカル オリバー!のビル・サイクス役です。

  

 

上記サイトより引用

物語の舞台はヴィクトリア朝イングランド

救貧院で食に満たされることのない暮らしを続けていた孤児のオリバーは、下働きに出された葬儀屋でひどい仕打ちを受ける。

逃げ出したオリバーがたどりついたのはロンドンの街。

彼はそこでフェイギンという老人が元締めを務めるコソ泥とスリの集団に取り込まれる。

スリの濡れ衣を着せられ、捕らえられたオリバーは、その被害者である親切な紳士ブラウンロウ氏に引き取られた。

アジトを知られることを恐れたフェイギンは、冷酷なビル・サイクスと心優しいナンシーを使ってオリバーを力ずくで連れ戻そうとたくらむ。

オリバーは本当の家族の愛を見つけることができるのだろうか―。

 

 

そういえばオリバー・ツイストって読んだことがないな?と気づき原作を読み始め、映像も見ることにしました。ひとまずBBC版をチョイス。

 

感想。

えっ推し!この役するの!?すごいクズじゃん!!

ビル・サイクス最低だな!めちゃくちゃ楽しみ!!

  

期待度爆上がり。というわけで、BBC版のオリバー・ツイストの感想と、ミュージカル「オリバー!」への期待を書きます。

ネタバレあり。あらすじに興味がない人は、目次から感想までスキップしてください。

 

https://amzn.to/3xtxk6Y

Amazon プライム会員なら無料。会員じゃなくても140円でレンタル可能。

  

  

 

 

相関図と簡単なあらすじ 

ミュージカルオリバー!予習。人物相関図

オリバー・ツイスト即席相関図

 

めちゃくちゃ噛み砕いて言うと、

いろいろ苦労があったけど、孤児の自分を助けてくれたお金持ちの老人がなんと実の祖父だった!

主人公はラッキーだし、関わった悪役は絞首刑になったりしました。めでたしめでたし。

みたいな話です。雑すぎ、かつBBC版はだいぶ設定が違うようなので、以下あらすじ。

 

 

 

嵐の夜、助けを求めたどり着いたマッドフォグ救貧院で出産したアグネスは、今際の際に手紙を遺す。だがその手紙が受取人に届けられることはなかった。

 
9年後、成長したオリバーは救貧院で労働に従事していた。
なんやかんやあって葬儀屋に売られたオリバーは、なんやかんやあってそこから飛び出しロンドンへ向かう。(雑説明)
 
 
7日間かけてロンドンに到着したオリバーは、声をかけてきた少年・ドッジと知り合う。ドッジは自分が「世話になっている」というフェイギンにオリバーを紹介する。
 
暖かいねどこ。汚れているものの譲ってもらった衣服。熱々のソーセージ。救貧院とは違った人間らしい扱い。
 
恩返しをしたいという思いから、オリバーは自分も仕事をしたいとフェイギンに申し出る。
 
 
フェイギンは左端
 
 
仕事初日。ドッジが老紳士から盗みを働くのを見て、彼らが窃盗団だとオリバーは気づく。しかもドッジは立ちすくむオリバーを見捨て走り去る。
たちまち捕まえられ裁判にかけられるオリバーだったが、彼を助けたのは窃盗の被害者・ミスターブラウンロウその人であった。

ブラウンロウ家で老紳士の姪・ローズとメイドのベドウィンに介抱されるオリバー。
束の間の安寧。


しかし、なんやかんやあってオリバーはフェイギン一味のナンシーに連れ出され、監禁されてしまう。

 


同じ頃、フェイギンは謎の男・モンクスに「オリバーを殺せ」と依頼を請けていた。
孤児のオリバーを大金を払って殺したいほど憎む者がいるのなら、同じように大金を払い彼を求める者がいるはず。そう考えたフェイギンは、オリバーをまだ見ぬ「彼ら」に引き渡すことを画策する。


だがオリバーはフェイギンと仕事で関わりのある凶悪な男、ビル・サイクスに拐われ、とある家の盗みに利用される。空き巣に気づいた主人は発砲。オリバーは重傷を負う。
フェイギンの家に運び込まれたオリバーは、医者の診察とナンシーの献身的な看病で一命を取り留める。

 

左から2番目がビル・サイクス。右端がナンシー

 



ブラウンロウ家。
ローズとベドウィンは突然いなくなったオリバーを探すが、それを知ったブラウンロウは「あいつは盗人だ」と二人を咎め、どこで誰とあったかを述べるように要求する。
私を監視しても姉のアグネスは戻らないというローズの言葉に
「私はなんとしてでも、アグネスと彼女の子供を家に連れ戻す」
とブラウンロウは反駁。オリバーは今危険な目に遭っていると激昂し飛び出すローズに対し、自分が落ち着かせると伝えたのは、先日久しぶりに家に訪ねてきたブラウンロウの孫エドワード(=モンクス)だった。

エドワード(モンクス)は自分と同じ父を持つ異母兄弟のオリバーを殺し遺産を独占、ローズを妻にするため、秘密裏に動いていたのである。※なお、この時点でオリバーがブラウンロウの孫だと知っているのはエドワードのみ 

 

オリバー!予習用、BCC版オリバーツイスト関係図

もう一度おさらい

 

マッドフォグ救貧院。
コーニーは病気で死にかけている職員から、アグネスが遺した手紙とネックレスを手渡される。以前救貧院を訪れたモンクスを思い出し、この二つに価値があることを彼女は知る。教区吏バンブルとともにエドワードにコンタクトを取り、彼を強請ろうとする。だがしかし暴力を厭わないエドワードに屈し、手に入れられたのは目論見よりもだいぶ少ない金額だった。

 

 

オリバー殺害計画を知り彼の身を案じたナンシーは、ブラウンロウとローズに接触。オリバーを助けて欲しいと懇願する。そこで発覚するエドワード(モンクス)の行動。

フェイギンがやらなければモンクスがオリバーを殺してしまう。フェイギンのところへ行ってくれ、自分は危険な人を引き止めておくからと告げるナンシーだが、ブラウンロウは嘘だ、エドワードがそんなことをする訳がないと一蹴する。

しかし懸命なローズの説得により、フェイギンの住処に警察を派遣。オリバーが本当にその場にいたこと、ビル・サイクスにより連れ出されたこと、エドワードがオリバーを殺したがっていることを知る。

 

 

捕らえられ投獄されるフェイギン。
フェイギンから独立し、新たなグループを作る子どもたち。
ビル・サイクスに捕らえられたオリバーは彼の支配から逃れ、自分に親切にしてくれたブラウンロウ家に向かい、無事に保護される。

 
 

フェイギンは公開処刑の絞首刑に。
ビル・サイクスは気が触れてしまい、下水道で首吊り自殺を。
そしてドッジはビルの飼い犬に出会い、第二のビル・サイクスとして生きていく。

 

 

 

物語におけるオリバーの軌跡

オリバー!予習用、BCC版オリバーツイスト関係図

何度でもおさらい

救貧院でまともな食事を得ることもできず暮らす
→売り飛ばされる
→買主の葬儀屋から逃げ出す
→フェイギンがボスを務める一味に引き込まれる
→ドッジのスリ現場で逃げそびれ捕らえられる
→裁判にかけられるも、スリの被害者のブラウンロウ氏に引き取られ世話をされる
→窃盗団一味に騙され捕まえられて監禁される
→ビル・サイクスに空き巣を強要され、家の主人に発砲される
→フェイギンの住処に連れて行かれるが、ビルに拐われる
→隙をついて脱走。ブラウンロウ宅に引き取られる

 

ウルトララッキーボーイですね。

 

 

 

 

BBC版オリバーツイストの感想

タイトルこそ「オリバー・ツイスト」ですが、これは周りの大人たちを描いている物語だとわたしは感じました。

小説から削ぎ落とされた要素があるものの、やはりビジュアルの力は強い。

フェイギンの見た目のいやらしさ…。見た瞬間に関わりたくないと思う見なり━━汚い歯、伸ばしっぱなしの髪、卑屈な表情。

子どもたちやビル・サイクスも同様で、服装自体は紳士のようなのに、あまりにも生地がボロボロで薄汚い。

  

そもそも構造がグロテスク。子ども(青年ではなく少年)を集めて作った窃盗団…。これが弱さの象徴に見える。フェイギンもビルも小物感を感じる。

大人に相手にされないから子どものコミュニティの頂点に立とうとするのって、めちゃくちゃ幼稚じゃないですか?

 

小物感と哀れさがすごい。

 

小説は今読み進めている最中なのでまだわからないところもありますが、Wikipedia情報と合わせて考えると、BBC版はかなりマイルドになっているのではないかと感じました。

BBC版はフェイギンは老人に近い中年、ビル・サイクスは20代半ばに見えるんですが、Wikipediaを見ると前者は老人、後者は35歳だそうで…哀れさが増す。

 

少年ばかり集めるフェイギン…小児性愛者か?とも思いましたが、そういう描写は劇中になかったし、女を馬鹿にする部分があったりするので、単純に自分がコントロールできる存在=子どもが扱いやすかったのだろうと思います。

彼は彼なりに子どもたちに愛着があったのかもしれない…(my dear…と子どもに呼びかけるシーンも多い)

 

 

オリバーを助けたのがスリの被害者というのも、彼がお金持ちだったのも、出来過ぎだろ!?と言いたくはなりますが、貧民窟の暮らしや人物の描写をしたいのなら、それはそれでアリなのかもな…

 


ブラウンロウがエドワードに詰め寄るシーンはセリフの抑揚が強く、話しているだけなのにミュージカルみたいだと感じました。

で、今回この話がミュージカルとして上演されるんですが…

 

その前に、ビル・サイクスのクズぶりを語らせてくれ!!

 

 

 

ウェットなクズ、ビル・サイクス

もうねーーー、ビル・サイクスがダメな男だしクズすぎるんですよね!

彼は自分の盗品をフェイギンに渡して金銭を得ている立場なのですが、そんなこと関係なくフェイギンに暴力を振るう。気に入らないことがあれば怒鳴り散らす。

 

例えばオリバーを脅すシーン

👨「怖くねえのか?」
👦「もっと悪い人も」
👨「俺より悪い? そんなの いねえ、絶対に」「俺は誰より悪い野郎なんだ」

 

このイキリ感。

 

 

ビルと仕事がしたくないとオリバーがナンシーに伝えた際は
👩「怖くないよ」「役に立てば大事にしてくれる」「悪い人じゃない」
と言われています。つまり、役に立たなければ大事にしてくれない訳です。やだ怖い。

 

 

原作では死因が違うそうですが、BBC版は首吊り自殺です。個人的に一番「こいつ駄目だわー、クズだわ…」と思ったのはナンシーとのやりとり、関係性です。

ナンシーはオリバーより小さい頃からビルに仕えていた女性(Wikipediaより)。フェイギンからも「サイクスを止められるただ一人の人間」と評されています。

BBC版だとバックグラウンドは明記されておらず、二人は恋人なんだな、くらいの描写なのですが、まあビル・サイクスの自己中心的な行動がひどい。

 

以下は撃たれたオリバーを介抱するためにフェイギンのところに行こうとするナンシーとの会話です。

 

👨「(ベッドから身体を起こすナンシーを引き戻しつつ)どこへ行くんだ?」
👩「オリバーの所よ」
👨「俺が撃たれてれば世話してもらえたのに」
👩「今までも世話してきたわ。これからもするわよ」

 

う、う、うわーーー!!お前のせいでオリバーは撃たれたんだが??何言ってんだこいつ!! ナンシー優しいね…ここからなんとなく二人の関係を察することができるシーン。

 

しかし心やさしいオリバーと接するうちに疑念が生まれたのか、ナンシーは尋ねます。

👩「ビル?愛してる?」「どうなの?」
👨「俺が寝ぼけてる時に…」
👩「答えて」
👨「今さら やめろ。早く行ってこい」

 

うわーーーーーー!!!キングオブクソ!!!!

これは絶対に愛してると言ったら負けだと思っているクズ!自分が優位に立ってないと我慢ならないクズの台詞です。

 

 

オリバーの看病から帰ってきたナンシーにもブチギレするビル・サイクス。彼女がドアを開けた瞬間、飛びかかり首を絞め怒鳴りつけます。


👨「今までどこに?」「隠れて何してた?」「誰と何してた?」

👩「あんたの酒を買ってたのよ」

床に落ちて割れた瓶を見て納得したビル。一瞬眉を曇らせて言います。

👨「出てったかと思った」
👩「まさか あんたは私の男よ」「私はあんたの女でしょ?いつまでも一緒よ」

 

でもこの後に続くセリフがクズ。
👨「俺に逆らったり裏切るような真似をしてみろ。その時は殺す」


うわーーーーーー!!!大層なクズ野郎じゃないですか!

ちなみにこの時ビルはナンシーの浮気を疑っていますが、自分は他の女と寝ることも珍しくない模様(どうしたの?女でも漁ってたの?という劇中のナンシーのセリフより)

自分はいいけど相手は禁止、自分に絶対服従しなければ命の保証はないと脅す男。ナンシー、この男のどこがいいの!? BBC版の設定はわかりませんが、「今までも世話してきた」とのセリフから、そこそこ長い付き合いであることが想像できます。

ストックホルム症候群共依存みたいな感じになってるのかもしれない。

 

しかしこの男のクズさはこれだけでは終わりません。

「ナンシーが俺たちを密告した」というドッジの報告により、フェイギンの住処に警察が来ることを知ったビルは、ナンシーが待つ自分の家へと帰ります。

荒っぽく扉を閉め、鍵をかけるビル。自分の行動が彼の機嫌を害したと察したナンシーは必死に懇願します。
 
「ビル、私の話を聞いて」「あなたの名前は言ってない。本当に言ってない、誓うわ」
 
しかしビルは聞く耳を持たず、ナンシーの髪を片手で掴み、もう片方の手で鈍器を振り下ろします。

 

・・

・・・

 

「立て。大丈夫だ、立て」
返り血で顔を真っ赤に染めたビルは、鼻をすすりながらナンシーに声をかけます。
 
「忠告しただろ。裏切ったらどうなるか、何度も忠告したのに」
「何て事をした」
「いい加減に立てよ、大したことない」「大丈夫だって」
「起きろよ」「ナンシー」

 

目を開いたまま倒れているナンシーの頭の下には血溜まりができていました。

 

 

えっ何なのビル・サイクス!サイテーかよ!

 

この後に及んで自己正当化をし、相手を撲殺しておきながら「起きろよ」です。しかも泣いてます。サイテーの満漢全席でも作るつもりか??

 

 

この後ビルは、フェイギンの住処からオリバーを強奪しロンドンを離れます。しかし道中の森のそこここで微笑むナンシーの幻覚を見て、「あいつらを追い払うために賛美歌を歌え」とオリバーに命令します。

正気を失ったビルは街に戻りますが、ナンシーの幻影はついてきます(動転するビルの隙をついてオリバーは逃亡)。ついには人通りの多い道で「ジロジロ見るな、目をえぐられたいのか」「俺がビル・サイクスだ!」叫び出し、自らがナンシー殺しの犯人、ビル・サイクスだと周りに告げてしまいます。

 

追われるビルは下水道に逃げ込みますが、そこにも現れる幻影、ナンシー。

「絶対に別れない。あなたの女だもの」

「ビル、私を愛してる?」

 

これ、「今までも世話してきたわ。これからもするわよ」「まさか あんたは私の男よ」「私はあんたの女でしょ?いつまでも一緒よ」

の駄目押しですよね。

 

そしてビル・サイクスは暗い下水道で首吊りをして終了━━━━━━

 

いやーーー、もうねえ、最低!機嫌の悪さで周りをコントロールしようとするのも、女を所有物扱いしてるのも、長年一緒にいる女がどれほどの気持ちで自分と対峙してるのかも理解できてない訳ですよこの男は。

でも一丁前に罪悪感と恐怖があるから、撲殺した相手が死んでいると認められずに「大したことない、大丈夫だって。起きろよ」などと言えてしまう。

どの人間にも心を開けず、唯一の味方だと思っていた飼い犬にも逃げられる。

 

何が嫌って、ウェットなクズってところなんですよ。

ナンシーがしばらく戻らなかったら心配になって詰め寄る。暴力で支配しているから(負い目があるのか)相手からの「愛してる?」に答えられない。本当はナンシーしかいないのに。そして結局ナンシーの幻影を見て首を吊ってしまう。

 

最低のフルコースすぎてお腹がいっぱいです。幼児性の塊みたいな男だな、ビル・サイクスよ。はー、最低!

 

 

 

おそらくこれはビル・サイクスにも人並みの感情があるように見せる、装置としての演出なんですよね。飼い犬のブルズアイを蹴飛ばしたフェイギンの胸ぐらを掴んで怒ったり、ふとしたときにブルズアイを撫でていたりする。

だからこそ終盤の森のシーンでブルズアイに逃げられるのが哀れ。

 

あとね、小説だと犬を蹴飛ばしてました。だからやはりビル・サイクスは最低です。

 

 

 

推しがクズを演じる!!!

酒癖が悪く粗暴なこの男を推しが演じるのか〜!と思うとわくわくが止まらないです。舞台への期待が爆上がりした。

なぜかというと、わたしは推しが演じるクズが好きだからです。

 

 

わかりやすいクズは、やはりジャージー・ボーイズのニック・マッシでしょうか。
フォー・シーズンズのメンバーは全員クズですが、ニックはウェット系クズです。自分の実の子どもに自分をニックおじさんと呼ばせ、他人のふりをしながら女遊びをするクズ。しかもなぜか被害者ぶってるし…カトリック教徒なのに不倫してるし…

チャラさと神経質さと面倒くささのハイブリッド、それがspiニック…!

 
隠れクズはテイクミーアウトのデイビー・バトル。
主人公ダレンがゲイだと知ってからダレンをdisりはじめる。えー、今まであんなに仲良かったじゃん!と思うんだけど、キリスト教徒的に許せなかったらしい。
わたしの周りではもっぱら「デイビーはDVしてそう」「わかる」「BBQしたら仕切りたがるけど洗い物は全部奥さん任せ」「わかる」などの会話がなされました(ひどい風評被害
苛立ってる時の演技が尊大なので、ムカつきポイントはニックより上です。

 

 
そして映えあるキングオブクズはこの人、SAMAELのオキソ
初めは地味なナードなのに、研究が成功してから偉そうな態度になる男。もうねー、めんどくさくてたまらんのですわ。自分のせいで世界中の人を死なせているのに自分の「なぜ」を優先する。しかも最後はなんかいい感じに歌って退場する。
いやちょっと待てよ、お前、すべてを周りに押しつけて退場してんじゃねえよ!!
 
ちなみにわたしはオキソにキレすぎて1万字くらいのエントリを過去に書きました。
 

 

デイビーはドライ系クズですが、ニックとオキソはゴリゴリのウェット系クズです。

暴力!悪!乱暴者!みたいな役は銀牙の赤カブトで観たのですが、今回はマジのマジでただのクズかつモラハラ野郎という感じで狂喜乱舞してます。

 

BBC版は原作と違うラストだと小耳に挟んだけど、これはこれでいいなと思いました。なぜならビル・サイクスでが精神的に幼稚でウェット。濃縮されたクズだったので。わたしが求めていた推しに演じて欲しい役の要素が過積載。spiさんキャスティングした人天才か??と思ってます。

早くきてくれ公演期間!

どんなビル・サイクスになるのか楽しみなので、BBC以外のオリバー・ツイストも観ることにします。

 

 

 

 最後に推しの意気込みを再掲&公式Youtube画像のリンクを。 

 

 


推し、なんでこんな胸元はだけてるんだろ。謎。

 

 

それでは皆さま、良い推し事ライフを!!

  

 

 

  

 

 

▼双眼鏡を持ってない、今の双眼鏡に不満があるならこれを買えばよし!▼ 

後継機が出たそうなので、ちょっとずつ更新していってます。感想うれしい。

 

SIGHTRON 双眼鏡 ポロプリズム 5倍20mm口径 SAFARI 5×20

 

 

正気を失ったオタクには防振12倍がおすすめ!

ビクセン(Vixen) 防振双眼鏡 ATERA H12x30  12倍

 

 

 

 
 
 
 
▼マシュマロやってます▼

気軽にどうぞ。だいたいTwitterで答えてます。こまめには確認してないです。

急いで何か聞きたかったり議論討論したかったらリプかDMをください。 

回答スタンスは「丁寧なものには丁寧に、無礼なものにはそれ相応に」

悪意があると感じたもの、無礼なマシュマロなどは有料noteで答えます。(先人の知恵に習う)

 

 

回答スタンスの詳細はこちら