晴れた日のねどこ

答えの出ないことばかり考えている

ミュージカル刀剣乱舞が目指す場所〜舞台と観客と、これからと〜

 

ミュージカル刀剣乱舞 葵咲本紀が幕を閉じました。
8月頭から10月末、およそ3ヶ月弱、全74公演の長期舞台。
役者急病による5公演休演、代役を立てての再開というアクシデントを経ての大千秋楽。
舞台は一瞬しかない輝きを目撃できる場であり、無事に幕が上がるのは奇跡なのだと多くの人が感じたのではないかと思います。


今作の感想などは書き足りないので追加で書く予定ですが、初日を観劇してからずっと感じていた話を今日はします。
ミュージカル刀剣乱舞はどこへ行こうとしているのか? です。




前置き

自分は刀ミュを一生懸命追っているオタクではない
日本史・伝統芸能の知識はない
小劇場〜グランドミュージカルまで観る
推しが出演していないと、2.5はあまり観ない

以上を踏まえて今作・葵咲本紀を観た人間が感じ、ぼんやり考えた話としてお読みください。




結論を先に書きます。

  • 2.5次元の一演目ではなく「ミュージカル刀剣乱舞」というジャンルを作ろうとしている
  • 刀ミュを世界と戦うためのコンテンツにしようとしている
  • 日本の演劇界自体を変えようとしている


こんな風に感じました。
順を追って書いていきます。


 

 




ミュージカル刀剣乱舞の変遷


刀ミュがここまで息の長いシリーズになるなんて、制作側も初めは思ってなかったのでは、と思う。手探りの状態で初めて少しずつ実績を積み、今は刀ミュだけじゃなく2.5次元全体、ひいては日本の演劇自体の未来を考えてるんじゃないか?と葵咲本紀初日を観て感じた。


阿津賀志山異聞〜つはものどもがゆめのあとまでの公演メインビジュアルは、春夏秋冬がモチーフになっていた。
冬で一巡するとして、そこで終わるのか、それとも新たな章へ突入するのか…というのは多くの人が気にしていたのでは、と思う。なにせゲーム刀剣乱舞にはストーリーらしいストーリーがない。終わろうと思えばいつでも終われるし、その逆も可能だ。

 

  • トライアル公演
  • 阿津賀志山異聞
  • 幕末天狼傳☆
  • in厳島
  • 真剣乱舞祭2016
  • 三百年の子守唄☆
  • 加州清光 単騎出陣2017
  • つはものどもがゆめのあと
  • 真剣乱舞祭2017☆
  • 結びの響、始まりの音
  • 阿津賀志山異聞2018 巴里☆
  • 加州清光 単騎出陣2018
  • 真剣乱舞祭2018
  • 三百年の子守唄2019
  • 加州清光 単騎出陣アジアツアー☆
  • 髭切膝丸 双騎出陣2018 〜SOGA〜
  • 葵咲本紀



これが現時点での刀ミュの演目だ(☆が海外公演あり、プレミアム会員限定ライブは除く)

自分は in厳島の配信で初めて刀ミュというコンテンツに触れ、真剣乱舞祭2016から現場に行くようになった。コンテンツをがっつりと追いかけているオタクではないので、公演を観た回数はまちまちだ。海外公演に行ったものもあるし、配信で済ませたもの、観ていないものもある。

そんな自分が過去〜現在の演目を振り返った時に、刀ミュは加州清光単騎出陣2017、つはものどもがゆめのあとあたりから長期展開を見据え始めたのかなと感じた。





再演、そして新たな試みから感じたこと


阿津賀志山異聞2018 巴里の発表時、TLがざわついたのを覚えている。海外へのお披露目という事で、原点である公演を…というような解釈をした人が自分の周りは多かったように思う。
そして三百年の子守唄再演。
刀ミュは何をしようとしているんだろう?とちらりと思ったが、推しが出るので深く考えずに劇場に足を運んだ。

おや?と思ったのは、双騎出陣だ。
明らかに攻めているし、毛色が違う。


そして今作の葵咲本紀を観て、あ、これは本気だ…本気で攻める気だ…!と感じた。

双騎も葵咲本紀も、良くも悪くもこちらの予想を裏切ってきた。予想できるというのは、つまり型ができているということだ。刀ミュはそれを壊して次に進もうとしてると感じた。葵咲本紀を初日に観た時に、2.5でその演出面を打っ込むのか!?という驚きがあった。
マンネリ化防止の延命策、守りの姿勢ではない。



2.5次元舞台って「珍妙な格好をした役者が漫画やアニメのキャラクターを演じてる」って印象が強いと思う。世間的には、まだまだ「普通の舞台」とは捉えられ方が違う。格下の、イロモノ・キワモノ枠。


でも特殊な捉え方をしているのは「“普通の”舞台を観る人」「舞台自体を観ない人」だけじゃない。2.5次元舞台を観る層も、漫画やアニメ、ゲームの文脈で観てると思う。
刀ミュは最近、その文脈を露骨に破壊してきたように思う。「2.5次元」の枠を壊して脱皮しようとする明確な意思を感じた。


「この人たちは真剣だし、2.5次元バブルに危機感を持っている」
2.5次元のトップランナーたち」を読んだ時にわたしはこう思った。

 



その後、葵咲本紀を観劇して感じたのは、先を見据えた制作側の強い思いだ。
あらゆるものを取り込みガンガン攻める姿勢。2.5次元の一演目ではなく「刀ミュ」というジャンルを作り、「日本の演劇界」を変えようとしてる。ガチで世界と戦うためのコンテンツに刀ミュを育てる気だ…と衝撃を受けた。






いつから長期化を意識したのか


明らかな変化は双騎出陣からだと思うけれど、舵を切っているのはもっと前なんですよね。過去、つはものの時点で自分はこういう感想を抱いている。

 

 

今作は今までで一番ミュージカルしてる…!と思いました。 今までの刀ミュは、お話の中に歌唱パートが組み込まれてるという印象でしたが、 今回は歌でストーリーを語るシーンがある。

【19.08.04追記】刀ミュ「つはものどもがゆめのあと」感想と考察 - 晴れた日のねどこ

 

歌で物語を紡いでる。

三百年の子守唄でも歌で感情表現をしていたけれど、少し唐突というか、まだ遠慮があったように思う(実際、歌い出す蜻蛉切に驚く村正の演技があったし)
ほかの人がどう思うかはわからないけど、自分の中ではつはものが転換点という印象があった。


そんな自分が過去〜現在の演目を振り返った時に、刀ミュは加州清光単騎出陣2017、つはものどもがゆめのあとあたりから長期展開を見据え始めたのかなと感じた。


再掲しつつ、ここからは完全な妄想。

 


加州清光 単騎出陣2017は、原作・刀ミュでも人気が高いキャラを起用して、とにかく楽しませることに特化したものだったと思う。「ジャニーズのコンサートみたいだ!(見たことないけど)」ってびっくりした。
なぜ単騎出陣が必要だったか。それは既存の刀ミュファンを飽きさせないためと、新規ファンの獲得(劇場に足を運ばない層へのアプローチ)のためなのかと思う。


息の長いシリーズになると、新規参入のハードルが上がる。
自分の話になるが、メサイアシリーズとTRUMPシリーズに関しては、気にはなるが一体どこから手をつければ…?と長いこと逡巡していた。
そういう時、あまり頭を使わずにただ楽しめるものを提供してもらえるととても助かる。



話を戻す。
フックとして単騎出陣を使い、その次のつはもので明らかな伏線を張る。
この辺りで長期化を見据え、過去作との齟齬が出ないよう物語を組み立て直そうとしたんじゃないか、とわたしは感じた。

 

 




刀ミュを楽しめる層が先鋭化している?〜疑問と不安〜



2019年11月1日現在、先日発表された歌合 乱舞狂乱の映像に、物語の予想・考察をしている人がとても多い。


ミュージカル『刀剣乱舞』 歌合 乱舞狂乱 2019



刀ミュの設定は、深掘りすればどんどんいろんなものが出てくる。あらゆる分野の要素をうまく盛り込み作られた、スルメ系の設定だ。
しかし、物語の骨格は王道…というか平易ですらある。例えば葵咲本紀のテーマにのみ焦点を当てて話すと、完全に若者向けの話だと思う(愛や夢をどストレートに描いている)。
観る人によって見える面が違うのが刀ミュのおもしろさだ。



刀ミュは挑戦をしつつ、一種の啓蒙をやろうとしてるのだと思う。

日本文化や古典を取り入れつつ、舞台としての完成度を高め、世界に打って出ようとする。
その上で、2.5次元以外の舞台へ興味が持てるよう、観客を誘導しようとしているのではないか。舞台の間口を広げ観劇人口を増やしたい、舞台界隈を盛り上げたい気持ちは確実に持っていると思う。




 

 

 




わたし(や自分の周り)が気にしていたことが、引用したこのツイートに書かれていた。



自分が娯楽作品に求めるものは、それ単体で完結すること、楽しめること。その上で知識があればより楽しめる…というのが理想だと思っている。
さっきも言ったように、刀ミュの根本のテーマは平易で、若者向けだ。それは多くの人に門戸を開くためだと思う。


知識なしで意味がわからない舞台はハードルが高い。
それは過去作の知識もそうだし、歴史や神話、当時の風俗。そういうものがわからないとカタルシスが得られない作品はすっきりしない。

初めからとっつきにくい作品であれば、予習はしていくと思う。
が、刀ミュは娯楽作品だ(今のところは。たぶん)。そのつもりで観に行って、複雑な設定、伏線、知識が必須だった…となるのはわたしはつらい。




一部が知識必須だとしても、ライブパートでは思い切り楽しめる。
だけど個人的にはどちらもめいいっぱい楽しみたい。

  
そういう意味で、
  • 考察好き
  • 刀ミュというコンテンツ自体が好き
  • キャラクターが好き、彼らが歌って踊るのを観られるのがうれしい!
という層が現在刀ミュをすごく楽しめる層なのかなと思う(個人の意見です)



日本文化や古典を取り入れつつ、舞台としての完成度を高め、世界に打って出ようとする。
その上で、2.5次元以外の舞台へ興味が持てるよう、観客を誘導しようとしているのではないか。舞台の間口を広げ観劇人口を増やしたい、舞台界隈を盛り上げたい気持ちは確実に持っていると思う。

 

刀ミュを観ているのは観劇人口の一部でしかない。
もともと2.5以外の舞台を観る層にリーチするには「2.5は魅力的なもの」とのアピールが必要だと思うし、観劇しないオタク層にはとっつきやすさが必要だと思う。

刀ミュが先に引用したような想いを持っているのだとしたら、どうやってそれを両立させていくのだろう?という興味と疑問がある。





何にも飾らない本音を直球で書くと、「刀ミュに興味を失いつつあったけど、今回の伏線で過去作への興味が湧いてきたし、次作への期待が高まった。が、小難しくなるのは嫌だなー!!!! 楽しくキャッキャしたいよー、高尚なのは嫌だよーー!!」という感じです。(赤裸々すぎ)
 
 

自分はBLUE/ORANGEやN2Nなど、精神疾患を扱うような重たい話が好きですが、それはそういう気持ちで足を運ぶから思い切り楽しめる。刀ミュは娯楽作品として観たいので、それが難しくなったら離れるタイミングかな…と思ってます。(サンドイッチを食べるつもりだったのにカツ丼が出てきたらびっくりするんだ…)
 
 
 
なんにせよ、今の時点でわたしが抱いた刀ミュへの感想はこんな感じ。
運営はきっと素晴らしいものをこれからも提示してくれると思うので、それを楽しめるとうれしいなー…という気持ちです。推しも出ていることだし。
 
 
 
今日はそんな感じです。
 
 
 
 

それではみなさま、良い推し事ライフを!

 

 

 

 

▼激熱!双眼鏡ダイマ記事▼ 

 

歌合にも使える最強の双眼鏡のダイマはこちら。

双眼鏡を持ってない、今の双眼鏡に不満があるならこれを買えばよし!

約30の劇場の最前〜最後列で使って満足できた最強の双眼鏡です。

SIGHTRON 双眼鏡 ポロプリズム 5倍20mm口径 SAFARI 5×20

 

 

1/8、上記の5倍双眼鏡を歌合で使用した方の感想を多数追加しました!

正気を失ったオタクには防振12倍がおすすめ!防振12倍はまたレポエントリを書きます。

 

ビクセン(Vixen) 防振双眼鏡 ATERA H12x30  12倍

 
 
 

刀剣乱舞関係記事▼ 


三日月宗近システムについて

 

つはもの時点でも三日月についての考察をしてました。複数本丸存在・三日月宗近クラウド説。 

 

そのほか

 

 
 
 
これから書きたい記事
・わたしたちはパトロンにはなれない〜誰のための推し事か〜 ★★☆
・わたしは舞台に何を求めているのか〜舞台はテーマパーク、ディズニーととしまえん〜 ★★★★
・イベントってどうすればみんなが幸せになれるんだろうね? ★★★
・オタクと推しと自意識と〜事実と妄想、自覚と無意識〜 ★★★★☆☆
・わからないボックス運用方法
・「お前だって誰かを踏みじにって生きている」 ★★★★☆
・わたしたちは推しを消費している〜ファンと応援というグロテスクな構造〜 ★★★☆☆
 ・自分の意見を伝えるのが怖いあなたへ〜全人類ブログを書こう〜恐怖や悪意との戦い方  ★★★★★★★☆
・キャバクラ・ホストで例える推し事について★
・【気をつけろ、プレの話は燃える】着用報告=自分は推しに気に入られている なのか?★
・BBA、アスペ、メンヘラ 〜スラングを使う心理とデメリット〜
・高額転売に怒る茶の間を揶揄するオタク、視野狭窄になっている
・要望を伝えるのは悪なのか?〜肯定しか許されないという地獄〜★
・わたしの思う「オタク」と「ファン」の言葉の定義
・マシュマロ返信を兼ねて推し方スタンスを改めて★
・『普通』じゃない=劣っているという思い込み故に生まれるモンスター
・刀ミュの現場は怖いのか?〜マシュマロ返信〜
・おすすめアイシャドウ記事
・好きな服VS着たい服〜現場での服装、自己表現と他者目線〜
・集団で現場にいるオタクをどう思う?〜強火?茶の間?なぜオタクはつるむのか〜(マシュマロ返信)
・いい加減体調不良を責め立てたり色々聞こうとするのは辞めようぜ…
・推しと繋がりたい心理とは?〜マシュマロ返信〜
 
New!!
・わたしが求めているのは「接触」ではなくて
接触商法に感じる違和感
・推しの写真集が最高だった話★★
 

舞台、イベント感想
メサイア トワイライト ー黄昏の荒野ー感想 ★★★★★★★★★★☆☆(たぶん次作とあわせて、メサイアシリーズ全体の感想にします)
メサイア黎明乃刻 感想
・黒ステ感想★★
・spiファンイベント「Nonfiction」感想(ネタバレなし)
・トルツメの蜃気楼感想
・【レポ】お台場夏祭りspiフリーミニライブ 
・ミュージカル刀剣乱舞は日本の演劇界を変えようとしているのか?←この記事です
・二丁目魁のライブに行ってきたよ!
 
 
 
★が引用スター、☆がマシュマロでリクエストを頂いてるものです。いい加減に書けよ自分。歌合までにどうにかしたいな…全部は無理だな! 
 
 
▼マシュマロやってます▼

気軽にどうぞ。だいたいTwitterで答えてます。

回答スタンスは「丁寧なものには丁寧に、無礼なものにはそれ相応に」

悪意があると感じたもの、無礼なマシュマロなどは有料noteで答えます。(先人の知恵に習う)

また、これは有料の方がおもしろいな!というものもnoteにします。

こまめに確認してないので、急いで何か聞きたかったり議論討論したかったらリプかDMをください。 ふわふわなのうれしい(甘え)

 

 

 

 

▼ツイ廃です▼

かんそうぶん (@KansouBn) | Twitter

 

檻の中のゴリラ。

気軽にフォローするとTLが埋まります。 推し関係ないことも喋ってます。