晴れた日のねどこ

答えの出ないことばかり考えている

【検証】推し色コーデ・和服は推しへのアピールになるのか?

推し色、カラーコーディネートや和服でアピールできる?





アイドルグループや2.5次元舞台には「推しカラー」というものが存在しますね。
自分の推しカラーを身に付けてライブに参戦、観劇をするというのは文化の一つだと思います。

さてこの推しカラーを身に付けて現場参戦、皆さんは一体誰のため、何のためにしているのでしょうか?


自分のテンションを上げるため?
推しに見つけてもらうため?
グッズトレードの時にわかりやすいように?
同担や他担に向けてのアピール?


今日は観劇の際の推し色コーデや、着物・浴衣などの話をします。

事前に明記しておきますが、これはそれらの格好をの是非を問うエントリではありません。「観劇時、推しへのアピールとして有効か?」の検証が目的です。

「推しに見つけてもらうため」「推しに喜んでもらうため」に該当の格好をされる方は、このエントリを読みたいかどうか事前に考えてから先に進むことをお勧めします。




もくじ

 

 





その色は推しの目線を集められるか?


客降りがある舞台や前方席の場合、推しの目にとまりたい!少しでも目が向くように…と推しカラーを身に付ける人もいると思います。気づいてもらえればファンサをもらえるかもしれない。


その場合、ボトムスよりもトップスに推しカラーを身に付ける方が効果的だと思います。なぜなら推しから見えるのは上半身だから。下半身は最前じゃない限り舞台からは見えません。


…が、「推し色コーデは推しへのアピールになるか」を考えると、わたしは疑問を感じます。

単体で目立つ色…黄色黄緑ピンクなどで高彩度なら多分目立つとは思います。そもそもビビッドカラーを着る人自体が少ないので、目に留まりやすい。(が、青や緑は普通に着る人もさっき挙げた色に比べると多いから少し疑問があります)


しかし日常、街中ならいざ知らず、劇場空間で…と考えると、赤はもしかしたらそこまで目立たないかもしれません。
赤系の色は暗闇で吸収されます。


赤い魚はどう見える?(沼津港深海水族館)



そしてオレンジ。これも多分そこまで目立たないんじゃないかなあ…。なぜならこちらも暗闇で見えづらくなるから。忍者も黒装束じゃなくオレンジの装束を纏っていたとかなんとか。(まあビビッドなオレンジじゃなくて柿渋でしょうが…)


 






検証その1

実際に劇場で試すのが一番いいのですが、それは難しいので画像をいじって検証を試みます。


下記の図をご覧ください。
この中で黄色の推しカラーを身に付けている人は何人いるでしょうか。

推しカラー、自担カラーの現場コーデ、例題

黄色を身につけたのは何人?




……

………

…………

……………

………………


はい、正解は2人です。
実は最前の女性以外にもいるんですね。

ここです。右側画像の右側。

推しカラー、自担カラーの現場コーデ、答え

あ!右側の画像のこんなところに!

 

ちなみに2枚並んだ画像の右側のみ黄色い服を着ています。
あまり変わりがなく見えませんか?





この画像の状態は下記の通り

 

  1. 肌の色、髪の色がほぼ同じ(劇場の状態に近い)
  2. 座席の色が同じ(劇場に近い)
  3. 全席フラット
  4. カメラの位置はステージよりもだいぶ下
  5. 背もたれが劇場より低い
  6. 皆、ほぼ同じ色の服を着ている
  7. 十分な明るさがある



思ったよりは見えないな…?というのが真っ先に出た感想でした。
一般的に、黄色は一番目立つ色だと言われています。
にも関わらず、こんな感じなのか…

が、3,4から考えると、舞台の上からだと服はもっと見えるかもしれません。

しかししかし、6が曲者です。
この画像は白シャツが大半を占めています。実際の劇場だとこうはいきません。いろんな色の服がいる。となると、果たしてどのくらい目に留まるのか…?という疑問が拭えない…

いろんな色の観客の画像だとこんな感じ。

推しカラーで推しに見つけてもらえるのか?

いろんな色の服を着た客席、明暗

推しカラーでアピールできる?暗い客席画像

暗い客席画像







うーん。。







和服で推しにアピールはできるのか?


個人的にはあんまり効果がないのでは…?と思います。
以前「今日は埋もれ席だから服装でアピールしようと思って!」と劇場で話す浴衣の人を見たことがあります。が、和装だからと言って演者へのアピール力はないんじゃないだろうか…。


役者の仕事は演技とパフォーマンスです。
オタクを見るのが仕事ではない。


もちろん客降りファンサがある時は「自分(ないしは自分の演じるキャラ)のオタク」を見つけてファンサをすることが多いと思います。だから客席を見ているはず。

が、刀ミュを例に挙げますが、皆うちわを持つじゃないですか。
うちわを持つと、服が隠れる!!!!!!!(あたりまえ)



「いやいや、うちわを持ってないときに見つけてもらうための和服です!」

という意見もあると思います。
が、ステージから見えるのって帯揚げから上くらいだと思うんですよね。となると、よほど色が強かったり柄が目立つものじゃないと、そこまでアピールにはならないのでは…?

そして色柄については、検証1を踏まえるとそこまで目立たないのでは…?




検証その2

というわけで、検証その2です。

着物が洋服と大きく違う点、それは形状です。
洋服がたくさんいる中で、違う形状の服を着ていると目立つのでは?

…というわけで、さっきの民族衣装の女性の登場です。
スーツの中に一人だけ民族衣装!!これは目立つはず!!!!




それではこちらをご覧ください!!!!!!!

着物で観劇して推しにアピールできるか?

変わった服装は目立つ?







……

………


そんなに目立たないな…??

ちなみに今回は形状の検証のため、意図的に彩度を落としています。
最前でこれだと、後ろの列だとあまり意味がないと思います。





 



結論


推しカラーコーデや着物は、推しへの強力なアピールにはならない


客降り時などはまた違うと思いますが、わたしが今回出した結論は上記の通りです。







「わたしの推しは見つけてくれますけど?」


何言ってるの?? うちの推しは見つけてくれますけど…?というか、何もしてなくても見つけてくれるから、そもそもアピールする必要もないけど…。客降りがなくても毎回出席確認があるし…という方、いらっしゃると思います。

多分それは…

あなたの推しがすごいんだと思います!!!!



いや、まじで。
だってさっきも書きましたけど、オタクを見るのが仕事じゃないじゃないですか、役者。だからすごいんですよ、見つけてくれるのは。


本当に見つけてくれてるのかどうかはもちろんわかりません。なぜなら役者は嘘をつく仕事なので。「〇〇日、あの辺の座席に座ってたよね」と推しが言わない限り、本当に見えているかどうかは謎です。


なんでこういうことを言うかというと、「照明が眩しくて、客席なんかまともに見えないよ」「ファンサは幻想」という中の人の発言を生で聞いたことがあるからです(自分の推しの話ではない)(俳優と繋がってるアピールとかでもない)


が、ちゃんと客席を見ている人もいるだろうと思います。役者によって客席を見る見ない、個人として見るか「大勢の観客」として見るのか空間を見ているのかは違うと思うし、視力の問題もあると思います。つまり個人差が大きすぎる。
だからその辺は永遠の謎です。各自、自分が信じたいものを信じるのが楽しくオタクをやるコツだと思います。






推しカラーコーデは誰のため?


今回のエントリは、「好きな服VS着たい服〜現場での服装、自己表現と他者目線〜」というタイトルで書き始めましたが、途中でテーマを絞り路線転換しました。

再度言いますが、これは推しカラーコーデや着物での観劇の是非を問うエントリではありません。

誰もが着たい服を着る権利を持っています。
そして服を着る理由がなんであれ、それをばかにしていい理由にはなりません。
(念のため言っておきますが、TPOを無視していたり、周りに迷惑になる格好は論外です。あまりにも常識とかけ離れていたら言及します。例えば劇場に公式グッズの推しキャラビキニを着ていくとか。(懐かしいな?))



服装にはその人の精神性が現れるというのがわたしの持論です。*1
「服装の乱れは心の乱れ!」も、ある面では正解だと思います。(あくまでも「ある面では」ですが)

そういう話を読みたいというリクエストをいただいたこともあり、これからぼちぼちそういう話も書こうかなーと思います。
で、とっかかりやすいものとして今回のエントリを書きました。

 

 




しかし今回の話は本来書きたい内容とはちょっとずれてるのと、自分では観測不可能な話なので、本当にキャッチーさを狙って書いたものでしかないです。
自分は舞台立ってるけど、割と客席見えるよ!って人とか、推しがこう言ってた〜とかいう話があればお気軽にこちらまで。

かんそうぶんにマシュマロを投げる | マシュマロ

 

 





あなたが劇場にその服を着ていくのはなんのためですか?
自分のテンションを上げるため?
推しに見つけてもらうため?
グッズトレードの時にわかりやすいように?
同担や他担に向けてのアピール?



理由はなんでもいいと思います。
あなたは着たい服を着ればいい。*1
 

 
 
 
 

それではみなさま、良い推し事ライフを!

 

 

 

 

 

 

追記(?)

前回の記事、スマニュー砲があってアクセス数がすごかったです。一日14,000PV…!
はてブロトップページにも載ってうれしかったーわーい!


 

 

 

 

▼激熱!双眼鏡ダイマ記事▼ 

 

この記事経由で買ってくれた方の感想のせましたー!わたしより的確!!追加の感想もまた載せます。

21の劇場の最前〜最後列で使って満足できた最強の双眼鏡です。

 


 

 
 

▼オタク考察記事とか▼   

 

 

若手俳優のオタクを震撼させた、りさ子のガチ恋♡俳優沼の感想

 

 

 

 これから書きたい記事
・わたしたちはパトロンにはなれない〜誰のための推し事か〜 ★★☆
・わたしは舞台に何を求めているのか〜舞台はテーマパーク、ディズニーととしまえん〜 ★★★★
・イベントってどうすればみんなが幸せになれるんだろうね? ★★★
・オタクと推しと自意識と〜事実と妄想、自覚と無意識〜 ★★★★☆☆
・わからないボックス運用方法
・「お前だって誰かを踏みじにって生きている」 ★★★★☆
・わたしたちは推しを消費している〜ファンと応援というグロテスクな構造〜 ★★★☆☆
 ・自分の意見を伝えるのが怖いあなたへ〜全人類ブログを書こう〜恐怖や悪意との戦い方  ★★★★★★★☆
・キャバクラ・ホストで例える推し事について★
・【気をつけろ、プレの話は燃える】着用報告=自分は推しに気に入られている なのか?★
・BBA、アスペ、メンヘラ 〜スラングを使う心理とデメリット〜
・高額転売に怒る茶の間を揶揄するオタク、視野狭窄になっている
・要望を伝えるのは悪なのか?〜肯定しか許されないという地獄〜★
・わたしの思う「オタク」と「ファン」の言葉の定義
・マシュマロ返信を兼ねて推し方スタンスを改めて★
・『普通』じゃない=劣っているという思い込み故に生まれるモンスター
・刀ミュの現場は怖いのか?〜マシュマロ返信〜
・おすすめアイシャドウ記事
・好きな服VS着たい服〜現場での服装、自己表現と他者目線〜
・推しの「ご報告」になぜわたしたちはショックを受けるのか
・集団で現場にいるオタクをどう思う?〜強火?茶の間?なぜオタクはつるむのか〜(マシュマロ返信)


 

舞台、イベント感想
メサイア トワイライト ー黄昏の荒野ー感想 ★★★★★★★★★★☆☆(たぶん次作とあわせて、メサイアシリーズ全体の感想にします)
・黒ステ感想★★
・spiファンイベント「Nonfiction」感想(ネタバレなし)
・トルツメの蜃気楼感想
・【レポ】お台場夏祭りspiフリーミニライブ 
・ミュージカル刀剣乱舞は日本の演劇界を変えようとしているのか?
 
 
 
 
▼マシュマロやってます▼

気軽にどうぞ。だいたいTwitterで答えてます。

回答スタンスは「丁寧なものには丁寧に、無礼なものにはそれ相応に」

悪意があると感じたもの、無礼なマシュマロなどは有料noteで答えます。(先人の知恵に習う)

また、これは有料の方がおもしろいな!というものもnoteにします。

こまめに確認してないので、急いで何か聞きたかったり議論討論したかったらリプかDMをください。 ふわふわなのうれしい(甘え)

 

 

 

 

▼ツイ廃です▼

かんそうぶん (@KansouBn) | Twitter

 

気軽にフォローするとTLが埋まります。 が、ブログにまとまる前のあれこれが読めます。きみはこのツイの量に耐えられるか!?

 
 

*1:ただし迷惑になったりTPOを無視した格好は(ry

*1:こちらの編集をしていることもあり、服についてはそこそこには興味があります。

peppermint.hatenablog.jp